重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

田舎のテレビ局の報道で働いてる身内が、数年後に退職をします。60歳で退職後に、何をして生計を立てるかが悩みの種です。今の職場では嘱託で働きたくないそうです。独身なので、都会に出ても良いらしいです。このようなキャリアだと再雇用は難しいのでしょうか?

そこで質問です。皆さんは、仕事をどこで探してますか?ハローワークやビズリーチやリクルートなどですか?やりたい仕事につけましたか?
教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

自分は現役時代(60歳未満)の業種業界で働くことは避けました。


会社自体には雇用延長制度もあり先輩や同僚も制度に乗りましたが、ほぼほぼ同じ仕事をしても報酬が7掛けとかなのに納得できませんでした。
別にリタイア前の仕事が嫌いと言う訳ではありませんでしたが、折角なら新しい世界が見たいと思ってリタイアしました。
一人で楽しめる趣味と同好者と楽しむ趣味がありますが、年に凡そ3ヶ月間短期のアルバイトをしています。
ポスティングされる地域情報誌で探して、以来先方から連絡が来る様になっています。
    • good
    • 0

まず60以上の雇用でやりたい仕事等無いと覚悟することから


再就職活動は始まります。ハローワークを訪ねると必ず勧めら
れるのが、介護・警備・清掃・タクシーの4業種です。
とりわけ介護の求人は山ほどあります。

マスコミでのご経験を活かす求人はハロワークルートではまず
見つからないと思います。ビズリーチやリクルートの登録制の
求人サイトもレスポンスは早いですがタイミングが合わないと
なかなかヒットしませんので長期戦の覚悟が必要です。 

東京都内に絞ればヒット率も上がるでしょうが、住まいの問題
生活費は地方と比べ破格になります。蓄えを食いつぶさぬよう
リサーチが必要です。早期に希望の職種で再就職などはよほどの
コネか知り合いの紹介でないと実現しません。

可能なら現役最終段階で登録しタイミングを待つのが良いでしょう。
    • good
    • 1

SNSとかノートで、書きものした方が良いのではないでしょうか?


その田舎で起こった出来事、過去のニュースなどなど、ローカル地方の歴史、歩みみたいのを書く。とか

そう言うものを書いていれば、フリーライターとして、ネット記事書くこと仕事も増える気がしますが。。。

その経歴を活かせる仕事は、田舎や都市部にもなく
田舎なら何か工場とか清掃員みたいな肉体労働のアルバイトしかないように見えます。

その経験とスキルを活かすなら、ネットでライターとして書きものをする方が無難な気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A