

No.7
- 回答日時:
企業から、今度は学校法人に心変わりしたのでしょう。
野党は、増税一択、国民にとって理不尽な
税金の使い方しかしないです。
学校教育者も、学生も異常な人間多いのに、
高校授業料無償とかありえないです。
いい人ぶった、
偽善、詐欺師がやるのと一緒だと思います。
八百長です。
国、国民全体のこと見てないからです。
No.6
- 回答日時:
国政に進出してからの維新が本来の目的を見失ったり、旧民主党出身の前原議員などおかしな議員が、大阪のローカル政党だった時代の維新を歪めてしまってると言うことだと思いますよ。
もともとの維新が、その基本になる身を切る改革を軸にして考えるなら……
高度成長期にさらに多くの子どもたちを迎えるため数多くの高校が建設されたものの、人口は少子化に移行して、公立も私立も大半の高校で定員割れしてるんじゃないですか。
仮に、高校の平均が生徒の最大収容人数が1500人で生徒が1000人としたら、1000人の子どものために1500人分の教室が開いていてガラガラ。でも、建物や敷地には1500人分の固定資産税がかかり、建物の補修費なども生徒は1000人しかいないのに1500人分の費用がかかって大きな無駄になってますね。
もし、生徒が集まらず潰れる私学があれば潰れてもしかたがない。また、公立高校も4校か3校に一校の割で閉校したら……。そして潰れたり、閉校したりした学校の生徒や教員は残った学校に回す。
そんな改革をしたら、潰れるべくして潰れる学校の運営費用や補助金が浮いてきますね。その補助金を無償化の予算に充てたらどうでしょう。
本来の維新の身を切る改革ってそうやって、現在の社会で無駄になってしまっている部分を潰して、生まれた予算でさまざまな政策を実施するものだったはずです。
ありがとうございます。
維新の会というか前原誠司は単純に教育関係者と中高生を持つ親御世代の票欲しさってことかもしれません。
一方で、こうした可笑しな施策に異を感じる人の票を失いますね。
No.5
- 回答日時:
表向きは教育の機会均等ということらしい。
で、実際に公立から私立に流れている。
ただ、貧乏人の子が授業料無償化で私立に行っても、授業料以外の金銭負担で公立と私立では差がある。
貧乏人の子が肩身の狭い思いをするだけかと。
ありがとうございます。
自分は昭和の時代に地方で中高を過ごしました。
地域性があると思うのですが、勉強が得意(=試験の点数が高い)学生は県立高校に進学し、県立高校に不合格の場合に仕方なしに私立高校という感じでした。
その後も県立高校から所謂一流大学を目指すというのがルートでしたが、最近は私立の方が人気があるんでしょうか?
また、私立高校の人気が高い理由をご存知でしたらご教示ください。
No.4
- 回答日時:
民主党が政権を執るキッカケの一つとなった埋蔵金を言い出した一人でしょう、前原は。
しかも政権を執って無駄遣いだと八ッ場ダム建設凍結したし。
結果埋蔵金は無かったし自民党政権に戻って凍結解除建設再開で、台風による
洪水災害を八ッ場ダムが防いだと言う事は皮肉的。
なので前原が言い出す事を現実化すれば、後々負の結果しか生まないだろう。
私立高校の授業料に於いては一定割合補助とするのならまだ理解は出来ますが、
無償化では公的税金投入とは言い難い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あと10日ほどですが、万博行きますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
高市議員の本性と総理になる可能性
政治
-
日本人は、真実を言われると黙るのはどうしてですか?前の質問に、「太平洋戦争で、無差別に米軍は原爆投下
戦争・テロ・デモ
-
-
4
万博はなぜ地方都市の大阪なんですか? 日本の中心は巨大首都の東京なんだから東京でやるべきじゃないです
政治
-
5
流行語大賞??? 何これ?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
電車にひかれて重体の撮り鉄さんは、自業自得ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
中国との戦争になれば、中国軍は真っ先に島根、鳥取を占領しますよね? そしたら、ウクライナがロシアに領
政治
-
8
公立高校の無償化は納得ですが私立高校の無償化は納得できません。そんなことをしたら全部公立みたいなモノ
教育・文化
-
9
ゼレンスキー大統領がアメリカの停戦案を拒否したのは正解ですか。
世界情勢
-
10
デヴィ夫人の立ち上げた12平和党は 議席を獲得できるでしょうか? 教えてくださいお願いします ( ´
政治
-
11
旧統一教会解散命令は意外でした。自民党とズブズブかと思ってたので、、今の自民党は中国寄りですが、中国
政治
-
12
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
13
中国との戦争が始まろうとする時に、天皇が女性で良いのですか? 中国との戦争を考えたら、天皇は男性の方
政治
-
14
パラシュートをつけていれば特攻で戦死せずに済んだのではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
15
もしも、前回の自民党総裁選で、石破さんでは無く高市さんが総裁に選ばれていたら……
政治
-
16
安倍元首相3年目
その他(ニュース・時事問題)
-
17
川島和正がメルマガで、日本人には愛国心が無いので、2100年までに日本は滅ぶと書いていて、今後の国会
世界情勢
-
18
次期首相は、高市早苗氏でしょうか?石破首相の支持率が下がっているようです。皆様、女性の総理には、抵抗
政治
-
19
中国って日本を征服支配するんですか
世界情勢
-
20
自民党の安倍晋三のお友達が次々と破滅していくのはなぜ? 【中居正広、松本人志、フジテレビ】
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙幣の人物に不満
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
子供の無挨拶についてです。
-
テレビ
-
多様化=わがまま
-
ジェンダー
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
民放の運営資金
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
母親の、近所の進学塾から帰る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
多様化=わがまま
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
ジェンダー
-
子供の無挨拶についてです。
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
韓国だって人間だ
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
性格最悪の教師の質問
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
テレビ
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
地下に文化財が見つかった際の対応
おすすめ情報