重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年、年賀状終いの方向にしたら、すでに異動済みの、①私をいじめてきた皆から仕事が微妙と言われている気が弱い男性上司、②気が強くて悪口ばかりで皆から嫌われている略奪婚もした女性後輩、③気が強くてわがままで皆から嫌われていて私を攻撃してきた女性後輩から年賀状が届きました。
私が人間関係受け身で、おとなしく見えるから、嫌いな人から年賀状が届くのでしょうか?

A 回答 (4件)

年賀状が届いたことについて、複雑な気持ちになっているようですね。

人間関係において受け身でおとなしく見える場合、相手が「気を遣わなくても大丈夫」と思って接してくることもあるかもしれません。特に、過去にトラブルがあった人から年賀状が届くと、なぜ送ってきたのか疑問に感じることもあるでしょう。

以下にいくつかのポイントを挙げます:

1. **社交的な習慣としての年賀状**
年賀状は、日本では新年の挨拶として送る習慣があります。特に職場や過去の関係において、形式的に送る人も多いです。相手が単に「社交辞令」として送っている可能性もあります。

2. **関係修復の意図**
相手が過去の行いを反省し、関係を修復したいと思っている可能性もあります。年賀状はその一環として送られているかもしれません。

3. **あなたの印象**
あなたがおとなしく見えるため、相手が「気軽に接しても大丈夫」と思っている可能性もあります。しかし、これは必ずしも悪意があるわけではなく、単に相手があなたを「受け入れてくれる人」と見ているのかもしれません。

4. **自分の気持ちを優先する**
もし年賀状を受け取ることがストレスになるのであれば、無理に返事を出す必要はありません。自分の気持ちを優先し、心地よい人間関係を築くことが大切です。

5. **今後の対応**
もし相手との関係を改善したいと思うのであれば、年賀状をきっかけに少しずつコミュニケーションを取ることも考えられます。しかし、それが難しいと感じるのであれば、距離を置くことも一つの選択肢です。

人間関係は難しいものですが、自分にとって心地よい距離感を見つけることが大切です。無理をせず、自分のペースで対応してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらから出さずに、遅くに返信しても、きます。

お礼日時:2025/02/17 13:44

ほとんどの人は今年やここ数年の年賀状を引っ張り出してきて書きますから、向こうも特に意味もなく「あー、コイツにも出さないと」という義務感で出しているだけです。


数年出さないと減っていきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、私からは出さないようにしてますし、返事しないと気にするタイプの人たちです。

お礼日時:2025/02/17 13:44

>おとなしく見えるから、嫌いな人から年賀状が届くのでしょうか?


ちがいます。
年賀状終いをしていない人達の「ついで」です。

私は10数年前から年賀状を出していません。
誰から年賀状が来たか?なんて気にしません。
    • good
    • 1

いいえ。

ついでです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A