重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地元自治体で、会社用の土地を売っているのですが、小分けするそうです。ブラック企業誘致だと思うのですが、仕方ないでしょうか?土地は、私の親か妹の土地も含まれています。

A 回答 (4件)

今どき、大手製造業が来ることはまずないです。

それなら小分けにして中小企業を誘致しようということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

お礼日時:2025/02/15 19:38

あなたの親御さんか妹さんの土地が,自治体によって勝手に売られているというのであれば,土地の所有者であるあなたの親御さんか妹さんがそれに協力しなければ済む話です。



民法上,他人の土地を売ることは可能ということになっています(民法561条)。でもそれは,「他人物売買の売主は,その権利を取得して買主に移転する義務を負う」という,他人物売買の売主の責任を規定する条文の解釈であり,当該他人物の所有者に義務を負わせるものではありません。

なので所有者には,この所有者の関与しないところで行われた当該他人物売買に協力しない自由があり,所有者の協力が得られないとなると,他人物の売主は自分が行った売買契約に基づく義務履行ができません。債務不履行責任を追及され,違約金の支払いや,場合によっては損害賠償義務を負うこともあり得ます。

一応日本国民には,公共の福祉のためであればそれに従う義務がある(日本国憲法12条)ものの,自治体の企業誘致レベルではこの適用は不可能です。

嫌なら「嫌だ」「売らない」と突っぱねれば足ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

妹が、市役所に頼んだ形みたいです。

お礼日時:2025/02/16 14:16

親を説得して「売らない」と言わせる。



なんで、言いなりになるの?????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

お礼日時:2025/02/15 19:38

市有地を競売したり、税の滞納で差し押さえた土地を売ることはありますよ。


>ブラック企業誘致だと思うのですが
それは主観的な憶測です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2025/02/15 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A