
1983年から森永乳業で発売されておよそ40年以上にわたって人気を博し、販売されてきたビエネッタですが、日本で3月末で販売終了を迎えるようですね。
自分も大好きなアイスクリームケーキでしたので、悲しいことです。
ただ、ビエネッタは元々はオランダのユニリーバ社という多国籍企業が開発しており、森永乳業は日本で製造販売するライセンスを購入継続していたそうです。 そのライセンスの継続を終了する決断を下したためであると。
ですが、日本の他の大手アイスクリーム製造会社が、逆にチャンスかもしれないとビエネッタの製造販売ライセンスを取得して、日本でビエネッタを再販する可能性も結構あるのではないかという声もいくつか目にしました。
どうでしょう、他社がライセンスを取得して、そのうち日本でもビエネッタがまた再版される可能性はそれなりにありそうでしょうか? 皆様も日本で再版してほしいですかね。
それとも、ビエネッタ自体の人気が日本では下がってきていて、日本の大手アイスクリーム他社もビエネッタのライセンスを取得しそうにはなさそうですかね?
もしも他社で再版されるなら、もっといろんな味のビエネッタを出して欲しいと願っていますが。 ピスタチオ味とか、プリン味とか、ストロベリー味とか、ミルクティー味とか、ビターチョコ味とか、どんどん出して欲しいですね。 海外のビエネッタは色んな味が出ているそうですし。
みなさんもビエネッタには、そのうち日本再販してほしいですか?
アイスクリームやビエネッタに興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本におけるプレミアムアイスクリームの草分けにして代名詞的な存在だったレディーボーデンの場合、1971年に米ボーデン社のライセンスを得た明治乳業がレディーボーデン・ブランドのアイスクリームの販売を始め、大ヒット商品となった。
1990年になるとボーデン社側が日本法人ボーデン・ジャパンを設立して明治乳業とのライセンス契約を解消して、独自の製品を日本市場に投入したけど、ハーゲンダッツなどの新規参入組に勝てずに撤退して、レディーボーデン・ブランドが日本から消えた。
1994年にボーデン社はロッテとライセンス契約をしてボーデン・ジャパンを解散、ロッテがボーデン・ブランドのアイスクリームの製造・販売を担当するようになって現在に至っている(米ボーデン社は2020年に破産申請をしているけど、日本国内市場向けはロッテが継続)。
ライセンス契約相手の”鞍替え”なんて珍しい話しでもない。
アイスクリーム市場は国際的には収縮気味だけど、猛暑続きの日本では成長基調にある。
日本で確立したブランドであるビエネッタも、他社とライセンス契約をして日本市場へ再参入する可能性はあるだろうけど・・・ユニリーバ社の意向や日本側の引き受け手次第なんだろうな と。
おお、やはりライセンス鞍替えは珍しい話ではなかったのですね。
他社で再犯の可能性もあるようです、ユニリーバ社の意向次第でもあると。
レディーボーゲンもそんな感じでしたか、ベストアンサー差し上げますね。
No.2
- 回答日時:
再販の可能性はかなり低いかな?
食品製造はブランドを買ってライセンス生産する時代は終わっていて、プライベートブランドでOEM委託生産する時代に推移しているから。
製法特許がとっくに切れているので、森永はビエネッタブランドでは販売できませんが、ビエネッタを製造するノウハウと設備はもっているので、
イオンに依頼されてトップバリュブランドでビエネッタみたいなアイスは作れるし、それをセブン&アイがセブンプレミアムで違う味を販売することもできる。マツモトキヨシがMKブランドで食品参入するかもしれない。
名乗らずとも売れるんだからユニリーバにライセンス料を払う必要がないのです。
同業アイス製造業であるガリガリ君の赤城乳業なんかは、OEM製造のほうが売上が多いのです。埼玉県に大型製造工場をもっているので首都圏全域に直接配送できるので、物流倉庫と輸送に冷凍電気代がかからない強みがあり、PBブランドアイスのほぼ全社の製造委託を受けています。
ふむふむ、製法特許はすでに切れているんですね。 森永は設備があるから、ちょっと変えて、名前も変えれば、似たようなアイスケーキを販売できるようです。
ぜひ実現してほしいですね。 回答ありがとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 表に出ない裏切り行為 企業犯罪では 3 2024/01/26 05:08
- その他(Microsoft Office) Office 2021 Professional Plus とは? 6 2024/04/16 01:28
- デジタルカメラ 日本でもっと、ミラーレス一眼や交換レンズが製造できないの? 12 2024/07/20 18:59
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 【貿易】輸入諸書類について 1 2024/03/18 16:01
- 政治 公明党の反対で、イギリス、イタリアとの戦闘機の共同開発ができないなら 5 2023/12/07 13:06
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者の将来 3 2024/03/05 03:11
- 知的財産権 【日本の特許の謎】日本で大ブームのネッククーラーは韓国企業のsuo社が1番 2 2023/08/09 22:20
- コンサルティング・アドバイザー ヨーロッパとの輸入ビジネスでの取引価格について質問です 1 2024/02/10 14:23
- 政治 自民党政権では国民の健康は守れませんね? 2 2023/09/30 10:48
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
あとに入ってきた人が先に昇格しました。 私は今の職場で7年目で今の部署で2,3年一人で立ち回ったこと
会社・職場
-
-
4
このうどん関西でなんと言いましたっけ?
食べ物・食材
-
5
入職して3週間足らずの小さなクリニックで働いているのですが、院長先生と一緒に働いている奥様に気持ちば
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
昔録画したビデオテープをBDに残したく、手持ちのVHSのビデオデッキを今使ってる三菱DVR-BZ24
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
金って人工的に生成出来ないんですか? 今の人間の科学技術って 凄い!!素晴らしいんですよね? メディ
その他(自然科学)
-
8
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
9
痒みの原因を教えてください
皮膚の病気・アレルギー
-
10
「教えてgoo」が終了するそうですが、理由をご存知な方いらしたら、教えて下さい。 元々どうしてこのア
教えて!goo
-
11
無洗米でない普通のお米を、研がずに炊いたら味覚は落ちますか?
食べ物・食材
-
12
不適切な回答者する人の特徴
教えて!goo
-
13
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
14
特別な日の お家豪華ディナーで嬉しいのは?
飲食店・レストラン
-
15
これダイソーの耐熱皿だと思って買ったけど、、 直火ダメとあり、、 もしや、ガスコンロのグリルには 使
食器・キッチン用品
-
16
SMAPの、青い稲妻と言う曲がありましたが、原曲は林田けんじさんが作曲となっておりますが、それ以前に
演歌・歌謡曲
-
17
週4で1日あたり1時間の清掃してるんですが、欠勤なく9ヶ月目であれば有給はありますか? 昔、バイトだ
アルバイト・パート
-
18
夏場にゴアテックスの靴の靴を履いていたらおかしいですか?
シューズ・ブーツ
-
19
百条委員会って過去だれがなった?
その他(ニュース・時事問題)
-
20
今日買ってきたとうもろこしがお酢の匂いがします。 腐ってるような酸っぱさではなく お酢に漬けてあった
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
ロピアに売ってる パクパクマド...
-
朝ドラで「あんぱん」が放送さ...
-
パンとケーキ
-
トッ●バリューの70%チョコが489...
-
トッ●バリューの70%チョコが489...
-
おすすめのアイスありますか? ...
-
豆大福といちご大福では、どち...
-
【実家の両親にインターネット...
-
アイスのビエネッタは、日本再...
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
パン作りをしているのですが、...
-
キットカットとチョコリエール...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
ティラミスを食べたことはあり...
-
着色料の代わりにアイシングパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイスのビエネッタは、日本再...
-
菓子パンの消費期限が3月1日の...
-
みなさんが好きなポテチの種類...
-
スイパラの空いてる平日時間帯...
-
このお菓子って通販で買えたり...
-
食べると口の中でパチパチする...
-
包み紙が綺麗なお菓子を教えて...
-
梅
-
コーンスナック菓子は、ポテト...
-
プリンと杏仁豆腐では、どちら...
-
このケーキを作りたいのですが...
-
冬場はケーキ作りたいへん 放置...
-
テスト期間にバレンタインがあ...
-
義理チョコを本気にしてもいい...
-
もう発売されないのでしょうか…
-
苺のタルト
-
キッシュとは? どんなイメージ...
-
日進製菓の黒ごまきな粉アーモ...
-
41.1番好きなお菓子の商品名は?
-
鹿肉のステーキについて
おすすめ情報