重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家族、学校、友人、会社関係の辛い過去、苦しい過去がフラッシュバックします。
思い出してはストレス抱えます。
過去のこと思い出して苦しくなるのはよくある事ですな?
楽しかった過去も思い出しますが…。
過去のことを思い出さない方法は今を充実させることですか?

A 回答 (7件)

変化が無いと過去に囚われて閉じていくと思うんだ。

どんどん新しい刺激で上書きしないとね。
    • good
    • 0

>過去のことを思い出さない方法は今を充実させることですか?


その通りです。
もう、過去の事は過去と割り切って考えることが重要です。
例えば、私は学校で陰湿なイジメに遭った経験から、社会に出ても人間関係で辛い思いをすることを懸念していましたが、意外や意外、社会人には、陰湿なイジメなど全く無く、人間関係は、極めて良好でした。
 すなわち、学校では「人間関係は悪いのが当たり前」と言う考えだったのが、社会人になってからは「人間関係は良いのが当たり前、人間関係が悪い職場(部署)は、何らかの問題を抱えている」と思うようになりました。
    • good
    • 1

その体験をバネにブレークした人だけが成功する。

    • good
    • 0

そうですね。


自分もあります。
昔は一度思い出すとそれが頭から離れずに苦しくて仕方なかったです。
でも、過去の自分と今の自分は同じではないと思えるようになってからは、思い出しても捨て置くことができるようになりました。
今は、昔の情けない自分に対しため息1つですみます。笑
過去を消すことはできないですけど、自分の中で消化できてれば、思い出しても過去に飲まれないようにはなると思います。
    • good
    • 0

精神病院に通院していて、カウンセラーがいるところなら、カウセリングする


アドバイスなど
多少よくなるかも

YouTubeで精神科医やナノカさん
リラックスできる音楽など
きくとか
    • good
    • 0

会話して楽しい人との時間を増やすことです。

一人で充実していてもそれは逃避です。
    • good
    • 0

私も過去のことで苦しみ悩み続けた経験があるので一言言わせてください。


「過去は決して変えられません!ただ、今、未来は自分自身で変えられる!」です。santiaさんの負った傷は大きく、トラウマになって苦しんでいるようですが、決して、その傷を治療することができませんが、過去は、受け止め、これからは、今、未来を生きてください。今、未来が明るく楽しいものになれば、絶対に過去の事も徐々に忘れることができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています