重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

祖母からお金をもらいました。
祖母からお金を渡される時いつも、「このぐらいしかあげられなくてごめんね。」と言われます。十分すぎるのになんと言えばいいかわかりません、
全然大丈夫だよ!などの言葉はなんか違う気がするのですがなんと言えばいいですか? 十分だよもなんか違う気がします。

A 回答 (8件)

全然大丈夫だよ、など絶対に言ってはいけません。


間違った日本語ですから。

いつもありがとう!すごく嬉しいよ、
と目いっぱいの笑顔で言ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。感情を表現するのは苦手ですが、自分のできる最大の表し方で感謝したいと思います!

お礼日時:2025/02/22 03:02

以下等ですかね。



・「いやいや、大金だよ。ありがとう。」
・「いやいや、十分大金だよ。ありがとう。」
・「いやいや、十分多いよ。ありがとう。」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!具体な例を出してくださりありがとうございます。今度使わせて頂きます!

お礼日時:2025/02/22 03:03

いつも、ありがとうございます。




と言いましょう。


★鳩山由紀夫元総理は、母親から毎月何千万円も貰っていたことを、まったく知らなかったらしいです。こんな人でも、総理大臣て務まるのですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/22 03:02

いいお婆ちゃんで感謝するしかないですね。

自分が
努力して立派になって、その姿を見せるしかないと
思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。立派な人間になります

お礼日時:2025/02/22 02:56

やったーサンキューばあちゃん!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ラフな感じでいいですね!

お礼日時:2025/02/22 02:56

いつか、お祖母様に


大金を渡して、「苦労させたくない」、
「以前、お金もらったお礼」と言われるのが一番。
それまでは、お金もらったときは
「受け取っていいかわからないけどありがとう」と、そのままのお気持ちを言われたらいいと
思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。気持ちをそのまま伝えたいと思います!

お礼日時:2025/02/22 02:57

何歳なの?


まさか成人じゃないのでしょう?

小学生なら ありがとう で、頭を下げる
中学生なら 嬉しい助かります
高校生なら 何時も気にかけて貰ってありがとう 親に言えないお金が結構必要でめっちゃ助かります。

大学生なら バイトで結構稼いでいるので、卒業したら倍返しするね!

「全然云々は、、否定する意味合いの言葉です」
高齢者には意味不明の失礼な話し言葉ですので出来れば使わない方が無難です。

80歳♂
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。全然という言葉の意味をしっかりと理解して今後使いたいと思います

お礼日時:2025/02/22 02:59

「おばあちゃんの気持ちがいっぱいこもってて嬉しい」


と言いましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今度使わせていただきます!!

お礼日時:2025/02/22 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A