
トランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領を「独裁者」であると述べたそうです。
それならば、ロシアのプーチン大統領やアメリカのトランプ大統領は「何者」(〇〇者)なのでしょうか?
「毒裁者」でしょうか???
※トランプ大統領 ゼレンスキー大統領を「独裁者」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250220/k10014 …
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
お願いする相手の性格とかとは無縁にお願いする側は其れなりに遜った態度が必要ですね。
そんな常識さえ理解していない人間が指導者だとすると指導されている側は不幸なことでしよう。
「お願いする側は其れなりに遜った態度が必要」は、おっしゃる通りですが、(今回の会談中は分かりませんが)ゼレンスキー氏は以前からアメリカへの感謝を述べています。
「回答者さん」がおっしゃるのが正しいとしても、立場の強い人が、立場の強い人に対して、「もっと感謝すべき」と感謝を強要する人も問題なしとされるのでしょうか。
※トランプ氏がゼレンスキー氏を再び批判、「もっと感謝すべき」
https://jp.reuters.com/world/ukraine/ITISTOQJTRO …
トランプ大統領は、過去の個人的な恨みも忘れない「『無自覚型』の自己愛性パーソナリティ障害ともいえる性格」の持ち主なので、石破首相のように対応するのが賢明かもしれませんね。
※根深い不信 トランプ氏は個人的恨みも
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99495c6367c4c …
ただ、ウクライナ国民はゼレンスキー氏を支持しているようですよ。
※トランプ氏との交渉決裂、ウクライナ国民は支持「威厳持って対応した大統領を誇りに思う」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250304-OYT1T50 …
戦争をしかけたロシアが、ゼレンスキー氏を「卑劣な男」と非難するのは、本末転倒であり、プーチン大統領こそ、「卑劣な男」ではありませんか。
※ロシア高官「卑劣な男」、ゼレンスキー氏の態度を非難
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250301-OYT1T50 …
それにしても、ウクライナは安全の保証要請を要請しているのに、それを無視して、トランプ大統領か「終戦」を急ぐのは、トランプ大統領に何か下心があるか。そうでなければ、プーチン大統領に何か弱みを握られていると思いませんか。
※ゼレンスキー氏は安全の保証要請、トランプ氏は「合意が先決」
https://www.sankei.com/article/20250301-7SHJ6FAO …
※トランプの隠された”弱み”
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/13521
No.21
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
大国小国という話をすると質問者様の勘に触るみたいなので違う視点でコメントします。
お願いする側はそれなりの態度でお願いすべきですよ。
貴方達は私達を助けるべきだ なんて感じじゃ助けてくれる筈ありません。
その辺を判ってないとしたら悲劇です。
蛇足ながら、常任理事国の大統領の資格云々なんて話を一日本国民がしても栓なきことと思います。単なる愚痴ですね。
何度もご苦労様です。
「お願いする側はそれなりの態度でお願いすべき」のご指摘については、特に、トランプ大統領のように、「『無自覚型』の自己愛性パーソナリティ障害ともいえる性格」の持ち主に接するには、おっしゃる通りかもしれず、石破首相のように、対応するのが賢明かもしれませんね。
※トランプみたいな性格の人はウヨウヨいる
https://president.jp/articles/-/24322?page=1
「常任理事国の大統領の資格云々なんて話を一日本国民がしても栓なきこと」のご指摘については、おっしゃる通りかもしれませんが、
「USスチール買収」の件で、トランプ大統領と面会する予定の日本製鉄の橋本会長は、過去に「トヨタと大げんか」した怪物といわれた剛腕な人物であり、「一日本国民がしても栓なきこと」とも思えません。ゼレンスキー大統領の失敗を教訓にできれば良いのですがね・・・?
※日本製鉄「トヨタと大げんか」「USスチール買収」の大立ち回り!日の丸製造業の“巨人”の行く末
https://diamond.jp/articles/-/337535

No.20
- 回答日時:
No10です。
お礼ありがとう。確かに言われてみれば、主さんの言うことが真実であるならそうでしょうね。ごめんね、私が情報うといから、間違ってしまったね、私は。
主さんは良い情報通だと思います。
今は自分にある情報が嘘か本当かが分からないことが多くありますよね。
主さんはそういうのにひっかかったりしないよう、心がけてくださいね。
私は・・まあ、恥かいたことはかきましたが、本当の情報を主さんが
教えてくれたので、恥を上回る感謝が主さんに対してありますね。
ありがとうございます。(*'ω'*)
ま、こ~んな情報通じゃない女性ですが、情報というよりも、
世界が一日でも早く平和になってくれたらなって思う一人です(^^♪
でわでわ。(*'ω'*)
No.18
- 回答日時:
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の面談は「分をわきまえろ」って感じで激怒してました。
仮に米国の支援がなくなるどウクライナ大統領としては何をどーするんでしょーね。
何度もご苦労様です。
これで、トランプ大統領が「国際連合常任理事五カ国の中の一国である米国の大統領」の器に値せず、単なる「不動産会社の経営者」であることが明らかになりましたね。
トランプ大統領こそ辞任するのが世界の為ですね。
おっしゃる通り「米国の支援がなくなるどウクライナ大統領としては何をどーするんでしょーね。」は、同感で、珍しく心配が一致しましたね。
それにしても、大統領が大統領なら副大統領も副大統領であり、大国の副大統領に相応しくない人物ですね。
※和やかな雰囲気が一変 口論のきっかけは米副大統領の一言
https://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/03 …
やはり、トランプ大統領はプーチン大統領に洗脳されていることが明確になり、「Thug(サグ)」であるプーチン大統領を喜ばすだけですね。
※「プーチン氏は大喜び」「恥ずべき行為」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250301-OYT1T50 …
No.17
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
より丁寧な表現に改めます。
トランプ: 国際連合常任理事五カ国の中の一国である米国の大統領
プーチン: 国際連合常任理事五カ国の中の一国であるロシアの大統領
ゼレンスキー: 国際連合に加盟する196国の中の一国であるウクライナの大統領
日本は常任理事国でも現在の非常任理事国でないにも関わらず分担金額は米国、中国に次ぐ第三位という程の国際連合信者です。
従って、常任理事国により多くの敬意を表すべきでしょう。
何度もご苦労様です。
「日本は常任理事国でも現在の非常任理事国でないにも関わらず分担金額は米国、中国に次ぐ第三位という程の国際連合信者」との、ご指摘ですが、
国連の分担金は、全世界の国民総生産に占める加盟国の割合を出し、国民1人あたりの所得など、多くの要因を考慮に入れて調整して、客観的に連の分担金委員会の勧告に基づいて総会が承認する仕組みなので、ご指摘の「日本が国際連合信者」の表現は、当たりません。
ドイツも常任理事国ではありませんが、国連の分担金は、日本に次ぐ第四位ですが、「ドイツも国際連合信者」なのですかね。
※国連の予算
https://www.unic.or.jp/info/un/un_organization/b …
※世界の名目GNI(国民総所得) 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-1346.html#:~:text …
※国連 分担金 ランキング
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/un.html
また、
「プーチン: 国際連合常任理事五カ国の中の一国であるロシアの大統領」の記載は、(形式的には)おっしゃる通りですが、前回も述べた通り、だからといって「常任理事国により多くの敬意を表すべき」存在ではありません。
常任理事国らしい行動が伴うことによって、敬意を表されるのです。
No.16
- 回答日時:
んーんと、
でも常任理事国ですよね?
何度も有難うございます。
ご指摘の通り、ロシアは(外見上は?)「常任理事国」ですね。
しかし、ロシアは自らが常任理事国を務める国連決議に違反して北朝鮮から武器を調達しています。
しかも、自らが常任理事国を務める国連憲章を破ってウクライナに侵略して国連をないがしろにし、拒否権を連発して安保理を機能不全にも陥らせており、常任理事国の体を成していません。
従って、ロシアは(外見上は?)「常任理事国」ですが、真の意味の「大国」ではありません。
ロシアは、見かけ上「大国」でも、その実態は「Thug(サグ)」(チンピラ)です。
※ウクライナ侵攻 「独裁者、チンピラ、戦争犯罪人」 バイデン氏が「プーチン」こき下ろし
https://mainichi.jp/articles/20220320/ddm/012/03 …
※ロ朝の軍事協力 常任理事国の資格ない
https://www.tokyo-np.co.jp/article/307855
No.15
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
何と言っても常任理事国ですからね。
何度も有難うございます。
「ロシア」が「常任理事国」と言われますが、本当の「常任理事国」は「ロシア」でなく「ソ連」ですよ。
国連憲章が常任理事国として定めているのは「アメリカ、フランス、中国、イギリス、そしてソ連」です。
※ 国連広報センター
https://www.unic.or.jp/info/un/un_organization/s …
「ソ連」崩壊時に、「ロシア」が正しく常任理事国であるためには、安保理で投票し、総会で投票し、国連加盟国の少なくとも3分の2の議会で国連憲章の改正に批准する必要があるが、ロシアは適正な手続きをパスして常任理事国の席に座っているのであり、「ロシア」は不正な議席を得ているのであり、正確には、ロシアは「常任理事国」ではありませんよ。
※国連安保理の常任理事国にロシアは不当に居座っている
https://gigazine.net/news/20220302-russia-illega …
No.14
- 回答日時:
ゼレンスキー:小国の大統領(=独裁者)
プーチン:大国の大統領(=独裁者)
トランプ:大国の大統領(=独裁者)
全員が大統領なので独裁者です。
国の規模が異なりますので影響力は異なります。
ご意見有難うございます。
「プーチンは大国の大統領」の、「大国の大統領」とは冗談でしょう。
ロシアの経済規模を表す国内総生産(GDP)は170兆円ほどで、米国の10分の1以下、日本の3分の1以下。G7(主要7カ国)各国だけでなく韓国も下回る11位であり、「大国」とは言えません。
ロシアは、国土の面積が広く、米国の2倍近くもあり、日本の45倍もあるので「国土が広い」だけです。
「国土が広い」と言っても、極寒のシベリアがウラル山脈以東のロシアの全領土を占めており、それはロシア国土の77%にあたり有効面積は広くもないのに、ずうずうしく「大国らしく」振舞っているだけであり、とても「大国」とは言えません。
No.12
- 回答日時:
>アメリカが、もっと支援をしておれば、今頃は、ウクライナに戦況が有利になってたかもしれませんよ。
戦争が始まってしまったら、勝っても、負けてもダメです
第二次世界大戦以降、ベトナム戦争も朝鮮戦争も湾岸戦争も
イラク戦争もアフガン戦争も
どちらも勝っていません
だから、講和ではなく停戦なのです
停戦という、曖昧で勝ち負けが無い
双方の国民が勝ちだと認識し、ゼレンスキーもプーチンも
国民から批判を浴びない
ウクライナが終戦を望めば、もっと犠牲者が出ます
ですので今回のロシア、ウクライ戦争は講和はできません
何度も有難うございます。
「戦争が始まってしまったら、勝っても、負けてもダメです」「どちらも勝っていません」と、おっしゃいますが、悪人に勝たせてはいけないのは明白であり、「ウクライナ侵攻をロシアが勝者になる形で終わらせてはいけない」のです。
そうでないと、ロシアは味を占めて、また悪行を働くかもしれません。
そればかりか、中国や北朝鮮 等々の「ならずもの国家」(?)も、ロシアを見習って、悪行を働くかもしれず、世界に誤ったメッセージを発することにつながります。
そんな単純なことに、考えが及ばず、急いで戦争を終わらせようとするトランプ大統領は「毒裁者」と言っても過言ではないでしょう。
※岩屋外相 “侵攻 ロシアが勝者の形で終わらせてはならず”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250216/k10014 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウクライナ
世界情勢
-
アメリカは、何故、ロシアに「すり寄る」???
世界情勢
-
トランプが自動車に関税。日本の自動車工場はアメリカへ移転した方がいいのでしょうか。
経済
-
-
4
ウクライナに核兵器があったら、ロシアは攻めて来なかったのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
5
もし中国が台湾に侵攻したらアメリカは本当に台湾を救う為には参戦しますかウクライナと同じで武器だけを供
戦争・テロ・デモ
-
6
トランプ氏は何故ロシアの肩を持つ様なことばかり言うのですか? 勝ち馬に乗っておけば、自分の政策は間違
世界情勢
-
7
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
8
ウクライナは早くロシアに降伏して戦争を止めよと、左翼は言うてましたが、これは右翼のトランプの言うてる
政治
-
9
トランプは世界経済の破壊者ですか?
世界情勢
-
10
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
メディア・マスコミ
-
11
自動車に非常停止ボタンを付けないのはなぜか?
事件・事故
-
12
「ウクライナは、いつまで戦争を続けるつもりだ」?
戦争・テロ・デモ
-
13
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
14
国民1人当たりGDP(2023年)で日本は韓国に追い越されました。
経済
-
15
北方領土問題
世界情勢
-
16
フジテレビ、第三者委員会設置へ。フジテレビも今後解体ですか?
メディア・マスコミ
-
17
トランプに投票したアメリカ国民って、今何をしているんですか? 自国主義の人を選びたいのは分かるのです
政治
-
18
アメリカがロシアと仲良くなりつつありますが、両国がウクライナ侵攻するようになると、日本はウクライナ支
戦争・テロ・デモ
-
19
トランプは日本車にも、25%関税を掛けるようです。スーパーの割引で30%割引は見るが、25%割り増し
政治
-
20
トランプ大統領の「円安」発言
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
関税
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
米国の野望
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
話題の備蓄米
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
-
反日率と反韓率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報