
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どちらが偉いというものではないと思います。
お父さんの弟さん,つまりあなたからしてみると伯父さんが,監査役であるにも関わらず個人事業を行っているということは,監査役としての実体がないということでしょう?
身内だけで役員を固めている会社の役員は,名目だけの実体が伴わない役員だということがよくあります。役員としての業務を行っていないから役員報酬も0円だとか,あとは税金を払いたくないから名目役員に身内を就任させて報酬を払っているとか,とにかく名前だけ利用されちゃっているだけ。
だからそこにどちらが偉いとか偉くないとか,そんな評価は存在しません。
もしも実際に役員としての業務を行っている人がいるのであれば,その場合にはその人は偉いと言えるように思いますけど,でも伯父さんの実体を考えると,ほぼみんなが名目役員のように思えて仕方がありません。
No.4
- 回答日時:
経営方針を決めるのは取締役会ですが、監査役は議決権を持ちません。
経営への参加のしかたは、経営が誤った方向へ向かわないよう、決定された方針に対して是正意見を述べることです。
ということは、議決権のある取締役の方が偉い。
また、特に定款で定める会計監査限定監査役に関しては、職務権限は会計に関する事項に限定されるので、不正会計を見抜けなかったのであれば訴訟の対象になるかもしれませんが、単なる経営不振であれば、責任は問われません。
妻を監査役にしたのは、もし倒産の憂き目にあったとき、負債等の責任が及ばないようにしたいからじゃない?
妻を愛しているが故の判断。
もちろん、負債の連帯保証人になっていたらダメですけど。
実子を社員や執行幹部ではなく取締役にするのは、自分が死んだときに、経営権の委譲が円滑に進むようにするためでしょう。
バタバタと取締役の選任のための株主総会を開いている暇がないのであれば、最初から長男を代表取締役にしておけば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
贈与税かかるのか
相続税・贈与税
-
賃貸マンションに法人の支店を設置したいのですが、賃貸契約名が会社ではなく関係のない人の名前でも大丈夫
会社経営
-
中古マンションを購入しました。 一人暮らし用です。 駅から少し遠いですが、最上階で見晴らしもよく、目
分譲マンション
-
-
4
会社で税金が払えずに倒産したところはどうやって払うのですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
会社の不動産を親族に売って特別損失が出た場合は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
会社経営していた父が亡くなりました 会社が使用者?の車の名義を母の個人名義にしたく会社の人にもOKは
会社経営
-
7
企業の末期 責任者はどんな感じ?
会社経営
-
8
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
9
有限会社の代表者宛の肩書について教えて下さい。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
11
実家じまいが済みました。2年かかりました。家とは中々売れないものです。不動産屋5社頼みました。皆さま
相続・譲渡・売却
-
12
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
13
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
14
回答を読んで、「攻撃的だ」と感じるのは、ひょっとしたら読み手の感受性に問題があるように思い始めました
教えて!goo
-
15
貸金庫の中の現金がなくなったと銀行に連絡したら税務署にバレる可能性はありますか?
その他(税金)
-
16
手持ちのお金を新札に両替したいです。 新札に両替できるATMがあっても、そのATMの銀行のキャッシュ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
教えてGooも、本当に困った時の質問は誰も答えてくれないのですね?
教えて!goo
-
18
会社に知られずに副業する方法
会社設立・起業・開業
-
19
不労所得(不動産)の相続について
相続・贈与
-
20
相続した銀行預金の渡し方
相続・贈与
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
フジテレビ編成部長 四段階降格...
-
会社が買収されました。 給料は...
-
楽天の経営
-
残業
-
社長の息子について
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
工場社長の3代目って
-
FILA
-
儲かっている会社と儲からない会社
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
赤字が数年続く会社でも黒字が...
-
労働基準法上 同居家族や経営者...
-
倒産する企業の特徴ってなんで...
-
ココイチの女性社長は、謙虚で...
-
家族経営、気になること
-
売上至上主義となり、利益がお...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌...
-
国民健康保険以外に入れる保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報