
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大阪から山口迄夏休みに帰省した大学生がおります
昨年は40位のお姉ちゃん
カブ115で東京から来たと
これから江戸へ帰りますよ1000円で江戸までで行けますと。。。。。。。
参りました
No.3
- 回答日時:
パワーレシオウエイト→総重量(79Kg)÷出力(3.3PS)
出力1PSで何Kgを動かすのか?、通常は加速の良さにつながるんですが、燃費の場合は出力が同じなら軽いほうが燃費が良くなります。
車でも燃費が良くなる方法、まずは余分な荷物を積まないこと、その上で走り方によってことあります168
ホンダの250CC、総重量168Kgとありました
タクトの2倍強、ネット検索ではおおむね燃費30Kmになっていました
総重量2倍なら、単純に考えれば燃費は半分?(53÷2=26)26Kmの計算になるんですが・・・?
軽いものを宇賀かすのに、多くの燃料は不要なだけ・・・で当たり前の現象、といえば当たり前?。
でも、単純に考えれば250ccの燃費は30Kmを超えることはなさそうなのに・・・。
タクトで時速50Kmではアクセルかなり開いていますね、アクセル戻せば即相当のエンジンブレーキで減速しますね。
250ccでは時速50Km走行では半分?は慣性エネルギーで走っています。
慣性エネルギー →車はすぐに止まれません、と言われる、勢い。
アクセル戻しても大きなエンジンブレーキはかかりません。
この差が出ている可能性も。
ネット検索の燃費がカタログ燃費なのか実際に公道走行での燃費化は不明です。
経験では公道走行での燃費はカタログ燃費の半分くらいかな?。
いずれにしても総重量が軽ければ当然燃費が良いのは当たり前。
No.1
- 回答日時:
少し前とは言っても、4ストロークになってからですね。
高圧縮比の燃料噴射式ですから、燃費が良くて当然です。
私は250ccクラスのオフロード(単気筒)が多かったんですが、だいたいツーリングで40km/L、市街地で30km/Lくらいでした。
オートバイは車体重量が軽いので、加減速の多い市街地でも四輪車ほどは悪化しません。
なお、50ccの原付で50km/hで走ると制限速度違反になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今の自動二輪は、キックも付いているのですか。 排気量大きくても、キックで回せるのですか。 排気量小さ
国産バイク
-
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
-
バイクのシフトダウンの時のクラッチについてお尋ねします MT車でクラッチを切ってシフトを上げる時はス
中古バイク
-
-
4
バイクへの無理な追い越し
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
バイク メンテナンス
カスタマイズ(バイク)
-
6
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
7
バイクは距離乗らないもの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
今日バイクに乗っていてチョークを引っ張ったまま5分くらい走ってしまったんですけど問題ないですかね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
400cc(まぁ250ccでも良いのですが)以上でカーボン噛みで 圧縮ね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
125ccのバイクは長距離走りますか?
その他(バイク)
-
11
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
カスタマイズ(バイク)
-
12
電気の消し忘れでバッテリー上がりを起こしてしまった時、そのバッテリーはだめになるんですか? 充電した
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
先日知人から廃車した後のCd50sをいただいたのですが、ヘッドライトとウインカーの配線?をしてないら
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
15
新規格125cc
その他(バイク)
-
16
みなさん、バイクを停車するときってさ
その他(バイク)
-
17
xsr900gpがヤマハに展示してあって、 ハンドルとフロントカウル高いし、カッコ悪
国産バイク
-
18
ホンダ製オートバイのタンクキャップについて
輸入バイク
-
19
古いバイク
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
スプロケ換装での二次減速比の変化によるエンジン回転数の差異について
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
マグナ50のリアフェンダーに亀...
-
坂道に強い125ccバイク
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
原付(50cc)がエンストします
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
総支払いが54000円の原付バイク...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
バイクのシフトダウンの時のク...
-
坂道に強い125ccバイク
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
今朝、寒かったのは確かですが...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
原付に関しまして。物にもより...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
スピードメーター ワイヤー切れ...
おすすめ情報