
よく与党は自分で
「問題を先送りすることなく政治を行わなければいけない」とか
「問題の負担を次世代に残すことなく行わなければならない」とかと言っていますが、
事実上、次世代以降だけでは到底解決できないとわかっていることを、今の国が困らないようにする一時対処的な切り札としてく来る年も来る年も使っています。
今できないことの何倍もの負担を、今世代以降の国民が解決できるとは思いません。
一人に5百キロの荷物を持たせても持てないのと似ています。
なおさら、人口は減っていく一方なのです。
つまり、今の与党はそれを知っていて、痛い真実は述べずに修復不可能な切り札を切って、今の問題だけ解決させ、ツケは次世代以降に送ってしまおう、その時には自分たちは居ないから苦しみも痛みも無いという、現在の問題を乗り切ったように見せかけて国民を騙しているだけに過ぎません。
野党も野党で責任があり、ただ上辺1枚の批判だけして、政治に参加しているように見せかけて、大きな改変や改革や解決へ真剣に結びつけさせたりはせず、給与だけはいただきます路線を継続しています。
未来に生まれる国民は、まだ生まれておらず、何も言えないことを悪用していませんか。
政治家は表面一枚を繕う無責任ばかりで、プロに見せかけたアマチュアばかりなのですか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>よく与党は自分で
与党ではなく政府です
与党と政府は違います
政府とは日本を動かす権力です
財務省から国交省、外務省、文科省・・・・・
全て動かしているのが政府です
与党とは、その政府を作った政党のことです
なので政府の総理大臣は権力を持ちますが
自民党議員は何の権力もありません
また野党とは政府を作れなかった政党で
女王蜂を産めなかった蜜蜂です
>政治家は表面一枚を繕う無責任ばかりで、プロに見せかけたアマチュアばかりなのですか。
国会とは、政府を国会(立法府)が審議チエックする場です
なので質問する時には、政党の名前など言わずに
「会派を代表して質問します」と言います
国会では与党も野党も関係ありません
自民党議員も時には政府に対して厳しい質問をします
政府の役目、国会の役目を理解しないと
何をやっているのか?理解できないと思います
No.4
- 回答日時:
何をやっても必ず再選してくる人たちを見ていたら、どんなに熱意を持って自民党議員になっても次第に責任なんて感じなくなっていくんだよ。
そうして「野党は批判ばかり」だとか「悪夢」だとか言い出すようになり、言うだけでなく本当にそう考えるようになる。No.2
- 回答日時:
国の政治というものは30~50年先のことを見据えて、ビジョンや長期戦略を根幹に持たないといけません。
そうしたビジョンを下に政治を行ってきた最後の総理大臣は安倍晋三です。
今いる国民の大きな声だけを聞いて姑息な政策を打ち出していては、その先に起きる弊害に何も出来ず、不都合なことを先送りし続けて行くだけです。
いわゆる補助金だとか助成金と言った「バラマキ」はその典型です。
例えば電気料金においても、値上がりする化石燃料に依存していることで値上がりしている以上、安定した電力供給を行い、かつ価格に左右されにくい意味でも、原発主体に戻すという決断も必要です。
人間が作り出すものである以上、故障や事故は必ず起きるわけで、それが起きたことでもうやらない、というのは人類の科学技術の発展の歴史を否定するもので、愚かです。
事故や故障の原因を追及して改善していくことが大事です。
少子高齢化対策も、結局結婚できない人だけで無く、結婚したくない人の声も聞いた上で、根本的な原因を追及すること無く、子育てのお金が無いのが理由だと一方的に決めつけているのが現状です。
私はまだ結婚していませんが、結婚する気はありません。
何故なら自分一人で自由に動くことが大好きなので、妻や子供に時間などの制約を受けることが嫌いだからです。
そうした人に対しても結婚、子供を設けさせるようにするには、独身の方が負担が重くなるような税制にする、あるいは結婚や出産した家庭に対して税の優遇を行うようにするだけでも違ってきます。
独身でいる方が損をすると考えると、結婚を視野に入れる人も増えるでしょう。
道路、鉄道、上下水道などのインフラが老朽化して事故が起きていることにおいても同じです。
長期的な更新計画を立てず、一度作ってしまったら半永久的に使えると思い込んでしまったことで起きているのです。
だからこそ、国会議員や内閣に参画する政治家には、30年先のことをちゃんと見据えた計画、ビジョンを持たないと行けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
太平洋戦争は、1945年8月15日に終わりましたが、終戦後、もっと早く、例えば今日の日付の、2月17
政治
-
鉄鋼メーカーUSスチールがジャパンスチールをもし買収すると言って日本の首相が反対したら?
経済
-
アメリカ「台湾独立を支持しない」文言取り消し
伝統文化・伝統行事
-
-
4
関税大きく掛けてアメリカで暴動起きないの?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
アメリカではフェンタニルとかオピオイドが社会問題になってますがなぜ日本では蔓延してないんですかね?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
アメリカがロシアと仲良くなりつつありますが、両国がウクライナ侵攻するようになると、日本はウクライナ支
戦争・テロ・デモ
-
7
ウクライナは早くロシアに降伏して戦争を止めよと、左翼は言うてましたが、これは右翼のトランプの言うてる
政治
-
8
諸所の事情から鑑みて「言論の自由」というのは保証されていると思いますか?
倫理・人権
-
9
マッカーサーは、なぜアメリカ大統領になれなかったのですか?日本の占領政策は、ある程度うまくいっていた
政治
-
10
円を外貨に変える人が増えているとヤフーニュースにありましたが、そこまで円は暴落しませんよね??
経済
-
11
●”NHKを国民から守る党“は、国政に必要なのでしょうか?
政治
-
12
日本人は、真実を言われると黙るのはどうしてですか?前の質問に、「太平洋戦争で、無差別に米軍は原爆投下
戦争・テロ・デモ
-
13
日本の国会議員の給料は高すぎると思いますか? 額は先進国では1位、先進国を除いても3位らしいです。
政治
-
14
日本で捨てた慣習とかありますかね?
歴史学
-
15
齋藤知事選挙のプロデュースをしたPR会社の演出が上手ですね
政治
-
16
兵庫県知事選で斎藤氏が勝利しました。 県民の投票理由ですが、「斎藤さんはパワハラするけど、利権でズブ
政治
-
17
国交の無い台湾から日本に旅行者がたくさん来日しているように、北朝鮮からもたくさん日本に旅行で来日して
世界情勢
-
18
オールドメディアはネットに勝ち目はない。
メディア・マスコミ
-
19
NHK党の立花孝志党首はいつになったら、NHKを潰せるんですか?
政治
-
20
韓国に行くと実際に反日を感じますか メディアの嘘で それほど反日ではないでしょうか
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
石破総理、辞任の模様ですが、...
-
給付金と減税は無いと言うこと...
-
石破総理、石破政権の功績は何...
-
石破政権は衆院選、都議選、参...
-
れいわ新選組は何故、党員総数...
-
参政党、その他の保守系の政党...
-
80兆円を 関税25%のままで...
-
もし今、衆院解散したら
-
偽の投票用紙が見つかった問題...
-
自民党は過半数割れしましたが、
-
参政党
-
二万円ばら撒いて衆議院解散し...
-
日本人がそろいもそろってキリ...
-
参政党の流してきた数多くのデ...
-
千原せいじ さん
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報