重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

突然「あなたのコンピューターはウイルスに感染しました。すぐに表示の電話番号に連絡してください…」(別途 画像参照)という画面が表示されました。今のところこの表示が出たらその都度強制終了をしています。再度パソコンを立ち上げれば問題なく作動しますが、とにかくこの表示がでないようにしたいのです。どうかよろしくお願いいたします。

「ウイルス感染の表示」の質問画像

A 回答 (3件)

それ偽物の通知でパソコンが感染しています


早急に必要なデータをバックアップして、初期をオススメします

そしてセキュリティ対策ソフトと契約をオススメします

キヤノンのESET
https://eset-info.canon-its.jp/

NTTのPCセキュリティー
https://www.docomo.ne.jp/service/network_security/

どちらかがオススメですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/24 10:29

JavaScriptを無効にすれば出なくなる。


ただし、ウェブサイトの表示やに問題が出たり動画再生が出来なくなる。
簡単にON/OFFできる拡張機能を入れると便利。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/02/24 10:30

下記ページにも記載されているサポート詐欺です。



・パソコンに偽のウイルス感染警告を表示させるサポート詐欺に注意
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/ …

対処方法は、ブラウザの通知を許可してしまった場合は、それの削除。

・ブラウザの通知機能から不審サイトに誘導する手口に注意
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/ …

または、閲覧履歴・キャッシュの削除です。

・偽の警告画面(サポート詐欺)が表示された時の対処方法 ~Windows Defender セキュリティセンター~
https://www.ccs1981.jp/blog/%E5%81%BD%E3%81%AE%E …

・マイクロソフトを装ったセキュリティアラートにご用心。騙されないための見抜き方とは?
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/spec …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A