重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高速道路の50キロ規制って守らないほうがいいですか?
法定速度とはいえ遅いし迷惑だと思われますか。

A 回答 (16件中11~16件)

法定速度なので守ることが義務です。


それ以上の事は言えません。
    • good
    • 0

他車の流れを見てください。



追い越し車線も混んでいる場合、走行車線だからといって遅いと、後ろの車は追い越すに追い越せない。
迷惑です。
他車が50キロなら50キロで走る。
他者がそれ以上なら合わせて走る。

事情があって50キロしか出せないなら、50キロでいいです。
車の運転は周囲の状況を見て判断するのが重要です。
    • good
    • 2

「高速道路の50キロ規制」って、最低速度の事なんだけど…




道路交通法第75条の4
(最低速度)
第75条の4 自動車は、法令の規定によりその速度を減ずる場合及び危険を防止するためやむを得ない場合を除き、高速自動車国道の本線車道(政令で定めるものを除く。)においては、道路標識等により自動車の最低速度が指定されている区間にあつてはその最低速度に、その他の区間にあつては政令で定める最低速度に達しない速度で進行してはならない。

道路交通法施行令
第27条の3法第75条の4の政令で定める最低速度は、50キロメートル毎時とする。

標識や標示で最低速度が指定されている道路では、指定最低速度に従う
    • good
    • 1

守らないで事故を起こしたらどうします?


迷惑とかを考えずにロボットの様に規則を守って運転するに限るでしょ
    • good
    • 0

流れに乗ってください。

    • good
    • 3

80キロくらいで走ってください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A