
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
クラクションの使用方法に関する違反です。
でも、実際には現行犯でないと対処できません。
また、すぐに違反として切符を切ることはしません。
注意、警告で終わりです。
「うるさい」については、騒音の基準に収まっているかどうかです。
ホーンを交換している場合がありますが、これも現実的には現行犯でないと対処できません。
その場所が、絶えずそのようなことが行われる場所というのであれば、警察に対処を求めることはできますが・・・。
どこまで実効性があるのかは疑問です。
No.9
- 回答日時:
連打?軽く鳴らす程度では?
クラクションの使用は、危険回避の場面、警笛使用の標識のあるところと道路交通法で規定されています。
ですので、挨拶がわりに鳴らすのは厳密に言えば違反です。
が…大音量で鳴らし続けるとか、住宅街のど真ん中とか、真夜中とかでないならその程度は良いのでは?
クラクションに限らず、何でもかんでも「法律違反だ!法律違反だ!」と大騒ぎする人が多くなりましたが…
全てにおいてがんじがらめの社会もどうなんでしょうかねー
No.7
- 回答日時:
クラクションを鳴らす場面として、危険を知らせる場面以外に
・警笛鳴らせの標識がある場所を通過
・警笛区間が示される交差点、カーブ、坂の頂上
という2点が上げられます。
それ以外でクラクションを使うのは違法です。
No.5
- 回答日時:
道路交通法の第54条でクラクション(警音器)を挨拶代わりに鳴らすのは禁止されています。
道路交通法 第五十四条 (警音器の使用等)
2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
クラクション(警音器)を挨拶代わりに鳴らすのは「法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合」には入っておりません。
これによって通行の妨害となったり危険を及ぼす場合は、「三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する」となっています。
そこまで至らない場合は、2万円以下の罰金又は科料が科せられます。
No.4
- 回答日時:
クラクションは挨拶用の機材ではありません
危険回避のために必要な場合に無闇に使うのは違法です
詳しくは、道路交通法(54条2項)を確認ください
挨拶のための連打はアウト
でも取り締まりは容易じゃない
No.3
- 回答日時:
すれ違いの挨拶にクラクションは違反ですので、通報する事案です。
トラック協会や警察へ動画を持ち込むと効果がある。
ただ、狭い道路でのすれ違いで片方が路肩に寄せて、双方で安全確認のためならそれは違反にならないこともある。滅多に見ませんがね。
挨拶ならタクシーやバスのように手信号でする方がスマートと思う。
ダンプドライバーは、頭弱いのかもしれません。
運送用のトラックでは起きない行動なので、人種が違うのかもと推測。
No.2
- 回答日時:
違反です。
警笛は、危険防止にのみ使用の事、ただし、警笛要請の標識がある場合を
除くです。
Search Labs | AI による概要
はい、警笛(クラクション)は、道路交通法では危険防止の目的のみに使用が認められています。
【警笛の使用が認められる場合】
法令の規定による場合
危険を防止するためやむを得ないとき
「警笛鳴らせ」の標識がある場所を通るとき
「警笛区間」の標識がある区間内で見通しのきかない交差点、曲がり角、上り坂の頂上を通るとき
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車は一括かローンかどちらがいいと思いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
-
4
新幹線の駅について
新幹線
-
5
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
6
自動車のオートマチックトランスミッションのフルードって、何年おきに交換するのが好ましいですか?!
車検・修理・メンテナンス
-
7
天井の蛍光灯を外してコンセントを繋げたい
照明・ライト
-
8
立て替えたお金 全然返してくれない人がいるんですけど いかがしたら良いでしょ?
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
移動がめんどくさいです!! 家から大学までの移動がすごくめんどくさいです。どうすればめんどくさく感じ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
車の任意保険について質問です。 現代物価高諸々あってみなさん色々支払いはきついと思いますが果たして任
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
11
十字路を左折したら、いきなり後方からパトカーのサイレンが聞こえました。 停まって道を譲ろうとしたら、
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
エアコンの室外機の中にある この右側の部分はなんというものでしょうか? ご回答いただけると助かります
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
猪苗代湖ボート事故の犯人、なぜ無罪判決なんですか?
事件・事故
-
14
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
15
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
16
車のバッテリー上がって繋いでかけて、どのくらいエンジン回してたら良い?
車検・修理・メンテナンス
-
17
車運転中に灯火するのはどのタイミングですか?
その他(車)
-
18
なぜ、大相撲に中国人、韓国人、台湾人などがいないのかな?
アジア
-
19
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
20
何故売れ残った廃棄の食べ物をバイトなどが持ち帰れなくなったのですか? お腹を壊す可能性があるにしても
スーパー・コンビニ
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
苦情を言う人について
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
ATOS放送
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
大したことない内容です 将棋は...
-
ハンディタイプの無線機はどの...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
行きたい島はどこですか? 理由...
-
なかなか…
-
夜行列車を復活させても良い思...
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
芝刈り機の費用
-
TDCホール
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道のかけ(弽)について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
食品の価格が高騰しているので...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
趣味に関して
-
苦情を言う人について
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
おすすめ情報