重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「自分自身が労働することなく稼いでいる人」って
自分が勝ち組だと思ったり力仕事がんばってる人を嘲笑ったり
という傾向が強いですか?

まあ短期的な流行りにのって稼げてもブームが去ったら失業、
そうなってから普通に働こうにも
価値観も能力も世間とズレてて使い物にならない、
なんてことにならないように
楽して稼げる方法を常に模索して下火になったら乗り換えるだろうけど
今回質問するのは不労所得者の浮き沈みではなくて
自身や他人への価値観についてです。

A 回答 (2件)

勝ち組というより運や家系だと思います。


私たち家族は経済的に困ることはありません。
肉体労働の人を見下したりはしませんが、うちの家族や周りにそのような人はいないので、価値観が違うと思います。 
住む世界が違うし、生活基準が違うし、話が通じないでしょう。
この世界は階級社会です。それが現実です。
例えば戦争や自然災害、経済破綻が起こったとき、全てをなくして苦しむのは下層の人々であり、上層の人は守られています。
これまでの歴史でもそうでした。
日本は綺麗事でその現実を誤魔化しています。
汗を流して働くのが偉いことなんて、支配層に都合のいい洗脳でしょう。
その現実をきちんと見ないから、いつまでも搾取されるのです。
    • good
    • 0

不労所得の多くが家賃収入と利子配当収入です。


また、不労所得のある人の多くが老人です。

自身への気持ちは、「アパートを経営して良かったなあ、年金以外に収入があり、老後は少し楽な生活ができるなあ。」

他人への気持ちは、「あのお宅は、銀行の投資相談とかに行って、退職金を溶かしてしまったみたいだけど、甘い話に乗ってはダメだよね。株っていうのは、配当金と優待券で楽しむものなのよ。」

という感じだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらが聞きたいこと以外を書き込まないように
質問本文で釘を差しておいたにも関わらず
書き込んでくる無神経さっていったい何なの?

不労所得の多くが家賃収入と利子配当収入~
まで読んでその先読んでないわぎゃはははは
無駄な書き込みお疲れさん
(回答と認定してもらえず書き込み扱いなことに注目!)

お礼日時:2025/02/27 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A