A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
起きることは限りなくゼロに近いです。
この時代に世界大戦規模の戦争が起きたら、どうすればいいか考える暇もなく空から核ミサイルが降ってきて地球は滅亡でしょう。
なので、考える必要はありません。
No.4
- 回答日時:
おおいに起こり得ます
アメリカがゼレンスキーを暗殺し、ロシア傀儡政権を樹立。アメリカとロシアでウクライナ山分け。ヨーロッパは歯ぎしりする。
ウクライナ独立ゲリラをヨーロッパが助ける。ロシアはバルト3国に侵攻、アメリカを除くNATOと全面戦争。中国がシベリアに侵攻。アメリカはロシアを助けるため中国を攻める。中国は日本を攻撃する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランプはプーチンと組んでウクライナを食いものにしようとしています。 あってますか?
世界情勢
-
このままアメリカとウクライナが決別したまま、ウクライナがロシアに降伏したとなると、今回のウクライナと
戦争・テロ・デモ
-
日産は退職になる方が増えると思いますがどうでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
-
4
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
5
洗濯機に詳しい方お願いします!
洗濯機・乾燥機
-
6
【交通事故】 1時間ほど前信号待ちで待っていたところ、後ろから衝突されました。 お相手の状況としまし
その他(交通機関・地図)
-
7
清掃中のトイレって使っちゃ駄目ですか?
ホテル・旅館
-
8
市民病院行く際マスク着用した方がいいですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
9
もし10億円当たったら何に使いますか?
みんな教えて!
-
10
教えて!gooで困る事ってありますか? 教えて下さい!
教えて!goo
-
11
歯科のCTによる被曝について
放射線治療・リハビリテーション
-
12
フジテレビはかわいそうですか?
メディア・マスコミ
-
13
北海道はロシアの領土?
戦争・テロ・デモ
-
14
ウクライナ
世界情勢
-
15
現在香港旅行中なのですが、コンビニで会計時のクレジットカード決済の際に店員さんに「number?」と
観光地・ランドマーク
-
16
トランプ氏とゼレンスキー氏の会談を見て、アメリカ国民はどう感じているのでしょうか? また、ヨーロッパ
世界情勢
-
17
ウクライナの戦後をどうしたらいいですか
世界情勢
-
18
ウクライナに核兵器があったら、ロシアは攻めて来なかったのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
19
トランプ大統領が、バイデン前大統領の支援のツケをウクライナの資源で払えって要求する感じですね
世界情勢
-
20
ゼレンスキー大統領がアメリカの停戦案を拒否したのは正解ですか。
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
核兵器の廃棄
-
【クレー射撃】クレー射撃のダ...
-
東京大空襲の際先行隊として房...
-
「集めた光を対象に当てると対...
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
原爆で、ガンバレル型は「頑張...
-
戦前に飛行機乗りになりたいか...
-
海上自衛隊艦ですが。
-
トランプ大統領はなぜ陸軍では...
-
現在、乃木希典は、一般的に、...
-
北朝鮮
-
夜の夜中に何してますの?愛と...
-
読売巨人軍の問題点を挙げて下...
-
自衛隊について 自衛隊ではなく...
-
戦争というものは、相手国に戦...
-
日独伊三国同盟でドイツがプラ...
-
自衛隊員も女性50%が達成目...
-
女性の望みは、男性に、厄介な...
-
男女平等を、女性は望んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「集めた光を対象に当てると対...
-
トランプ大統領はなぜ陸軍では...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
核兵器の廃棄
-
戦前に飛行機乗りになりたいか...
-
海上自衛隊艦ですが。
-
原爆で、ガンバレル型は「頑張...
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
東京大空襲の際先行隊として房...
-
【クレー射撃】クレー射撃のダ...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
男女平等を、女性は望んでいます。
-
女性の徴兵って、どう思う??
-
自衛隊員も女性50%が達成目...
-
自衛隊って必要ですか? 日本に...
-
日独伊三国同盟でドイツがプラ...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
大東亜戦争を実際に体験してる...
-
赤十字は戦地で敵味方関係なく...
-
現在、乃木希典は、一般的に、...
おすすめ情報