
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ちなみに自己啓発本は僕は最近読む数が減りました
投資の本も
気づいたのです
昔の偉大な本を参考に現代にリメイクされたような本が数あることにね。
リメイクはたまに良作もあるけど、基本的にはいらないですね
アニメのように画質が上がるわけじゃないし、感性よく作られてるか?は筆者依存で新しいと良い訳じゃありません
そして気づいてきたら、己で取捨択一出来ますから困らないんですよね
本なんて3時間くらいで読めちゃうしね
そしてリメイクと気づいたら倍速になります
あー、参考文献これでしょ!と丸わかりだからです。
そして、この見分けができるまでは本を読むべきです
本を読むとこの判断する能力が付きます
みなさんしっかり回答されてますよね?
質問者がわからないと言う事は読み足りていないと考えられます。
No.4
- 回答日時:
あなたが10代なら、無理してでも読んだ方がいい。
文章力や読書習慣が身につき、人生にずっと役立つからです。
あなたが20代後半以降なら、無理して読まなくてもいい。
もう文章力や読書習慣を身につける時期じゃないです。
情報だけ手っ取り早く吸収し、それを実生活でいかしていく方が賢いと思います。
特に、自己啓発本、ライトな実用書は活字で読む必要ないと思う。
YouTubeがわかりよいなら、それで十分です。
私は文学や学術系の本は最初から紙で読みますが、
自己啓発本や実用書はYouTubeで済ませます。
人が一生のうちに読める本の量は限られているので、駄本に割く時間はない。
これはと思うものだけ読みます。
No.3
- 回答日時:
年間100冊近くの実用書(小説じゃないもの)を読む者です
ノウハウは沢山ありますが、とりあえず1つだけ
・読書メーターを書く(アウトプットとSNS的な意味合い)
https://bookmeter.com/
読破数が増えて可視化でき、同じ本を読んだ人の感想や意見が見れる
ナイスボタン(イイね)もあるのでモチベになる
自分と同じ読書傾向の人がわかる
読後だけでなく、読む前に他の人のコメントが見れるので選別にも役立つと思います
No.1
- 回答日時:
僕に本をくれたら読んで解説してあげましょう
喜んでやります。タダですから。
インスタの動画は理解出来ますか??
まるで理解とは程遠いと思います
僕の目指す理解とは、本質を理解し、技術の一部を習得出来るレベルです
ショート動画でそれを出来た試しがありません
YouTubeは理解、確かに可能ですがものによるかな。
良い人の話はたくさん聞きたいですね
偉大な人や本には勝てないですね
ご本人がYouTubeにいるなら齧り付いて見ます。
所詮は偉大な人の本を要約したり二番煎じのパワーダウンした動画が多いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 実用・教育 自己啓発本を買う人について 自己啓発本の内容について知ろうとするのは良い事だと思います。 しかし、ほ 6 2023/04/09 13:49
- 日本語 「ビーカー」の発音 8 2024/05/22 20:47
- その他(読書) 読書について 4 2023/05/11 15:11
- 物理学 これは本当でしょうか 4 2023/08/20 06:37
- インターネットビジネス すみません。SNSでお弁当屋のオープン前に、動画を配信したいです。SNSの本読んだら真似た方がいいっ 3 2024/02/09 10:19
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 働かなくても不労所得を得られる状態にするには、ブロガーとYouTuberとして成功の他に何があるか? 5 2023/12/03 21:39
- その他(読書) ずっと悩んでることがあるのですが、読者をとにかく習慣化したくて、あまりにもの語彙力の無さや言語がする 4 2024/06/05 14:32
- その他(読書) 自己啓発の本 5 2023/08/07 07:00
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- 幼稚園・保育所・保育園 2〜3歳の子が保育園で絵本の読み聞かせ中におもちゃが気になり、いきなりそのおもちゃで遊び出す子は、保 8 2024/07/29 08:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
イラストにアドバイス下さい
美術・アート
-
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
転職し、入社して2週間目お先真っ暗です。 仕事が自分に合っていないきついです。 休み、人のよさ、服装
ストレス
-
-
4
後者と前者ってどっちがどっちですか?
日本語
-
5
大学の軽音サークルで、金管楽器のバンドを組もうとしたら「金管楽器使ってる音楽ってあんま無いよね」と言
楽器・演奏
-
6
家の目の前に、いきなり業者?の車が止まって、いきなり、白い線の上に赤のマークをしていって、立ち去りま
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
上司と強めに揉めてしまいました。 私は8年勤務している正社員です。 その日は朝から派遣の方と上司がや
会社・職場
-
8
マチアプでです。これ、本物だと思いますか?拾い画ですか?見てください。
医師・看護師・助産師
-
9
教えて!gooのフリートークカテゴリは過疎ってますか?質問はたくさん投稿されているのに回答がほとんど
教えて!goo
-
10
結婚相談所でプロポーズ受諾後に断った場合
プロポーズ・婚約・結納
-
11
小説の題名を教えてください
文学・小説
-
12
面接で「予め知識があるのはうちとしても助かります」「前職やってきたことはうちに通ずるものがあります」
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
定職に着かないと1人暮らし 出来ないですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
主語が大きい質問をよく見かけます。 例えば、「男性はなぜ浮気するのですか?」とか、「女性はどういう人
教えて!goo
-
15
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
16
ネットショッピングのTemuって、やばいんですか?!
ショッピングモール・アウトレット
-
17
AI(自動生成)でチラシを作成することは可能でしょうか?
Web・クリエイティブ
-
18
小学生の算数の問題です。 写真の①のように、長方形と直角三角形があります。直角三角形が図の位置から左
小学校
-
19
大学を卒業している管理職世代の方に質問です。私は高卒で社会人になったのですが、最近同い年の大卒の社員
新卒・第二新卒
-
20
こんなクソ難しそうなことみんな自分でやってるんですか?まじで意味わからんのですが まず必要書類のひと
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説家になろうについて。 小説...
-
Temeのアプリ Gmail
-
自分が今持っている本を電子書...
-
書籍の定義 記事は書籍に含まれ...
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
紙魚に関して
-
ブックオフの決算が出て業績が...
-
不眠症がこの本を読んだら治っ...
-
本を買うときに単行本か文庫本...
-
皆さんは一ヶ月に何冊本を読み...
-
書籍のネット購入…頻繁に利用し...
-
読みたい本が沢山あるのですが...
-
同じ分野の同じレベルの本でも...
-
本の帯、捨てますか?
-
こんにちは 本を 読む癖がなか...
-
自己啓発本って実際読んでみて...
-
【dマガジン】Dマガジンは漫画...
-
オススメの本教えて欲しいです
-
Kindle版に関して
-
勉強の本は転売しようとして綺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読みたい本が沢山あるのですが...
-
書籍のネット購入…頻繁に利用し...
-
同じ分野の同じレベルの本でも...
-
自分が今持っている本を電子書...
-
Temeのアプリ Gmail
-
至急!! ピッコマの課金する最...
-
図書館で一度借りた同じ本をま...
-
小説の一節をネットに投稿した...
-
電車でキョロキョロする奴
-
本の帯、捨てますか?
-
音読アプリで自分が書いたシナ...
-
展開が変わって読まなくなった...
-
ローゼンメイデンの漫画に興味...
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
東京都内で無料で本を貰える場...
-
頭が良い人、知識が豊富な人は...
-
アンドロイド おサイフケータイ...
-
本の当たり外れが大きくないで...
-
小説は読めるけど漫画は苦手で...
-
本は「買いますか?」「サブス...
おすすめ情報