
転倒して手を地面に着いて 手首に激痛が走り 手首の骨が骨折してしまいました。
手首の骨が骨折してしまったので、手首が動かないように固定しています。
それで、仕事ができないので、仕事を約2,3週間休む予定でした。
整形外科医師が最初、3月3日まで療養で会社を休む診断書を書いてくれたのですが、
昨日、骨折が なかなか治らないから 3月末日まで会社を休む診断書を新たに書いてくれ 診断書を会社に提出しました。
いったい いつまで 骨折の治療で会社を休むことになるのか不安です。
人間関係が冷たいですから 長期間会社を休んだ後に出社して どんな態度を周囲から取られるかも心配です。
こんな心配を どうしながら療養の休職していたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
出社して何を言われても
「ありがとうございます」と
「ご迷惑をおかけしました」
、この文言でなくても良いのですが嫌味?に対してはこのような態度、言葉で押し通すとヒナガタを決めて手首の回復につとめてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
目上の人に夫婦の連名で手紙を送ってこないでくださいと伝える方法を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
本事業より副業で有名になった(儲かってる)企業を教えて
会社設立・起業・開業
-
-
4
リスケしましょう、 って普通通じますよね?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
6
スマホの電話がほぼなる時がないのに、持っている方いらっしゃいますか?
ガラケー・PHS
-
7
SNS 登山 携帯の電話番号や LINEIDを教えてくれない方がいます。
登山・トレッキング
-
8
どうしてイスラム教はエルサレムを占拠したのですか?
宗教学
-
9
アメリカのキリスト教って頭がおかしくないですか???
教育・文化
-
10
パトカーの車検切れ、故意でないから立件しない!は、おかしいだろう?( `Д´)/
車検・修理・メンテナンス
-
11
社長からのセクハラ この内容はセクハラなのか、できる対策はあるのか、訴えることは可能なのかを教えてい
会社・職場
-
12
2月末で退職して、そこから4月入社を狙った就職活動は難しいでしょうか?幸い貯金そこそこあるので一年く
就職
-
13
パチンコをする事によって金が殖えるのだから 「パチンコをしないから金が無い。」が正しいですね?
パチンコ・スロット
-
14
創価学会員に信仰の王者はいませんか?
宗教学
-
15
こんにちわ かっこいいですか?
国産車
-
16
セキスイハイムの風呂の施工
一戸建て
-
17
私の職場は、去年の夏に前任の人が辞める事になり、急遽管理者が新しい人になりました。 でも、新しい管理
会社・職場
-
18
製造が終わった時、製造機の制御盤の中にあるブレーカーは毎回下ろすした方がいいのですか?今までは毎回下
建設業・製造業
-
19
アパートに引っ越しするんですが 夕方18時頃でもガスと水道の開始はしてくれますか?
引越し・部屋探し
-
20
内定承諾書の封筒について 内定を頂いた会社から、内定承諾書を送るよう、返送用の封筒や承諾書が送られて
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報
>手首の骨折なら休まずに出来る仕事もあるんじゃないの?
手を使う現場作業の仕事をしています。
ですから 今 私にできる業務は、ありません。