重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の首相がアメリカの大統領に会いに行くのは、江戸時代の参勤交代ですね?

外様大名が、将軍様に拝謁しに行くようなものですね?

ウクライナのゼレジンスキーのように、将軍様の不興を買い、叱られると、酷い目に会いますからね?

国家の存亡に関わります。江戸時代なら、改易、お取り潰しです。

実際、日本も、アメリカに見捨てられたら、生きて行けませんからね?

A 回答 (1件)

>外様大名が、将軍様に拝謁しに行くようなものですね?



うーん、上手く言い当てていると思いますが、むしろ外様ですらないように思います。むしろ旗本でしょう。将軍(米国大統領)にお目見えをしてご機嫌伺いをする、将軍のためなら身内(国内)を犠牲にしてでも粉骨砕身して忠義立て(防衛力2倍化)をする、

関税をかけるといわれればカナダやメキシコのように報復関税なんて考えも付かず「ははー」とかしこまり、「なんとかお目こぼしを」と願う、

外様大名だったらまだ自主権がありますが、全く自主権すらないのが現在の日本政府、自公政権の現状です。どうしてそこまでへりくだる必要があるのかがわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A