重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急!
画像の机を粗大ゴミとして出したいのですが、粗大ゴミシールの申し込み項目は「机」「学習机」があります。どちらも値段は同じなのですが、どちらにしても良いのでしょうか?勉強机として使用していましたが机と学習机の違いがよく分かりません。

「至急! 画像の机を粗大ゴミとして出したい」の質問画像

A 回答 (7件)

サンワサプライで似たような商品がありましたが、メーカーの商品タイトルには


 パソコンデスク
 学習机
という文字が挙げられていました。

コレ
 ↓
パソコンデスク(幅100cm×奥行60cm×高さ72cm・白) 100-DESKH009W |サンワダイレクト
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-DESKH009W

なので「学習机」でいいんじゃないでしょうか。

個人的には「机」でも「学習机」でもどっちでも良いと思ます。
処分費用が同じなのですし、より頑丈そうなイメージのある「学習机」にして置けば、回収するその時に困らせることもないと思うし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!費用同じなんだし文字の違いですもんね。文句言われたら抗議します笑

お礼日時:2025/03/09 13:47

うん、燃えるごみで出す場合は「バラして」ってことね


全部分解する、でかすぎる板なら折るか切るってことです
そのままじゃうちも出せないです
大型のソファも全部分解して燃えるゴミと金属にして出しました
ネジは外す、木ダボは蹴って外す、釘は抜く
ひたすら分解するってことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかってます、バラしてもって意味ですよ!ノコギリなんて持ってないし女1人には無理です!笑笑
これ以上返信不要です

お礼日時:2025/03/09 13:45

たぶんですが、迷わない様に項目書いているだけなのでどちらでも大丈夫でしょう。

    • good
    • 0

普通に机と思うけど、自治体によるから自治体に聞くしかない


学習机というのはもっと重厚な作りとギミックと引き出しや本立てなど多機能がオーガナイズされたものを呼ぶと思う
まあ自分だったらこの机ならバラして燃えるごみで出すけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きさ的に私の自治体では燃えるゴミで出せないです

お礼日時:2025/03/09 13:25

机。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/03/09 13:25

それは『学習机』として売られていたものでしょうか?



そうでないのなら『机』扱いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

商品名、商品カテゴリにはPCデスクとかいてあります。
ちなみに、粗大ゴミの項目にPCデスクは無いです。

お礼日時:2025/03/09 12:57

机ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2025/03/09 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A