重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在大学2年生です。
先日、あるアルバイトのオープニングスタッフの募集を見つけ、特に〆切も書いていなかったので数日応募するかどうかを悩んでいたところ、知らないうちに募集が終わってしまっていました。

基本的にオープニングスタッフの募集には二次募集というものはあるのでしょうか?
二次募集がありそうならもう少し様子を見ようと思うのですが、基本的に2次募集が無いようであれば諦めて違うアルバイトを探そうと思います。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

これはそのお店によって変わるのでわからないんじゃないですかね。


あなたがそのお店のバイトをやりたいならば、
1,2週間待てばいいんじゃないでしょうかね。
それがいいんじゃないかと思います。
待てないならば、他にバイトを探した方がいいんじゃないでしょうかね。
待つか待てないかだけの事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 17:27

なお結果論ですが、締め切りが書いていないと言って何日も考えたのが間違いです。

締め切りが書いていないと言う事は「必要な人数が集まった時が締め切り」と言う意味であって「何日かは必ず募集を続けている」とは限りません。ドラマのオーデションではないわけですから、必要なだけの人数が来ているのに「もっといい人はいないか」と求人を続ける理由はどこにもないはずです。つまり極端な場合は「その求人を見た時点では既に締め切られている」と言う可能性もないわけではありません。なのでもし良さそうな求人だと思ったらすぐに連絡してみるべきだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 17:27

オープニングスタッフの募集で二次募集は行われません。


そのメンツから抜ける人が出たり、業務が増えて人手がより必要になったときに企業は求人を打ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 17:27

基本的には無いでしょう。


実際にオープンしてから働いてみてすぐ辞めちゃうって人もいると思うのでその時の補充はあるかもしれない。
でもオープン前の募集は一旦終わりでしょう。
オープン前にトレーニングの段階で辞めた人がいればあるかもしれない。
でもまあそれはイレギュラーなので期待しない方がいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 17:27

ないです。


足りない状態で最初の募集を終わらせる必要はないわけで、新しい店を開こうってときに2回も求人出すほど暇じゃないですよ。

店が始まって数ヶ月経って、バイトに抜けができての募集はありますが、オープニングスタッフの募集は1回のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 17:27

アルバイトを含めて求人とは「必要な人が決まれば終わり」ですから、二次募集があるかどうかなどと言ったものに一般論的な答えはありません。

一次募集で必要なひとが来ればそれで終わりですし、来なければ二次募集をするかもしれないと言うだけの話なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 17:27

面接などをしてみて定員埋まらなければまた募集が出ることもあるでしょうけど


基本オープニングスタッフってとても人気なので、結構応募が殺到するから
可能性は低いと思いますよ

とりあえずほかのとこ応募して、先行終わる前に
オープニングスタッフで募集が出たら
辞退して受け直すでも良いのでは?

バイトなどは締め切りなど書いてないことがおおいです
決まればそれで終わり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/18 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A