
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
高卒でも大手企業の総合職に内定をもらえる可能性はゼロとは言えませんが、まず無いと思いますよ(門前払いされます)。
中卒ながら、いまやTVにCMを出すほどの会社(ガテン系です)に育て上げた社長を知っています。なので、高卒が大手企業の総合職の方々よりも高給になれる可能性はゼロではありません。
ですが、経営者になれるのは、高卒で大手企業の総合職になる以上に難しいように思えます。自分で起業するのならともかく、どこかの会社に勤めて大卒と出世競争に打ち勝つ(できれば経営者に昇りつめる)のは並大抵の努力では無理でしょう。
「鶏口牛後」という言葉がありますが、大手企業を目指してどん尻の社員になるよりも、身の丈に合った中小企業(高卒が大半)に入り、仕事で常に評価される成果を出し、同僚(高卒)との出世競争に勝ってトップに躍り出るほうが現実的で賢明な判断です。
中小企業でもトップになれば、大手企業の総合職よりも高給取りになります。
No.3
- 回答日時:
総合職というのは大卒の人が対象です。
大卒のエリート候補生が総合職で全国異動が当然
そこまでしたくもない人が一般職です。
ですので高卒の総合職なんて基本的にはありません。
ただ高卒でもずば抜けた成績をだした場合、総合職同様の出世コースはあるかもしれません。これは会社によって違うでしょう。
そもそも総合職のよりも高給にになるためには、よほどの成績をおさめ出世コースをたどり重役にならないと無理でしょう。
No.2
- 回答日時:
あり得ません。
総合職は、将来の管理職・幹部候補として期待されるポジションですから、基本的に大卒以上の学歴が求められ、たとえ応募しても門前払いとなるだけです。
>高卒が大手企業の総合職の方々よりも高給にになるためには
起業でしょう。
他人に雇われずに、自分でやる分には学歴は関係ありませんから。
No.1
- 回答日時:
日本の大企業は募集から大学卒がほとんどではないでしょうか。
アメリカのIT企業の多くは過去に無かった会社です。つまり、自分で起こしたベンチャーで日本の企業よりも巨大になっています。これを目指す事は可能かもしれません。
因みに、エジソンは小学校中退です。学歴は無くとも学ぶ事は可能です。通信教育や書籍を読むとかは出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 田舎に住んで一戸建て建てて、その地元を離れたくない場合、大学や専門学校など卒業して、市役所とか入れれ 5 2024/02/29 14:27
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 会社・職場 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 3 2023/11/23 00:53
- 新卒・第二新卒 イオンリテール、ファーストリテイリング、ニトリなど小売の大手企業に就職するのは相当難しいですよね? 3 2024/11/28 13:42
- 新卒・第二新卒 大卒1年目の冬ボーナス。 一流大手企業の総合職採用で入社の場合どの程度でしょうか? 所属してる会社や 5 2024/12/04 23:44
- 新卒・第二新卒 大卒1年目の冬ボーナス。 一流大手企業の総合職採用で入社の場合どの程度でしょうか? 所属してる会社や 3 2024/07/10 19:26
- 新卒・第二新卒 大手家電量販店(ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ、エディオン等)やイオンリテールなど誰もが知ってる大手企 3 2023/12/04 13:50
- 大学・短大 大学と就職ついての質問です。 愛知県在住の高校3年生です。 自分の中で第一志望はほぼ決定したようなも 6 2023/08/16 18:20
- 就職 就職先の決め方 5 2024/06/25 14:34
- その他(ビジネス・キャリア) 夢物語ですが、将来一流企業の幹部になるか、起業して三木谷孫正義コースになるかでマジで悩んでます。 ど 3 2024/06/04 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学歴フィルターってなぜあるんですか。 資格をもっていても、高卒は難関私立裏口の下位互換だから必要がな
その他(就職・転職・働き方)
-
大卒の人はいい企業に行ける人が多くて、高卒はインディードに載ってるような企業にしか行けない。なんで?
就職
-
就活生に質問です 学歴フィルターて本当にありますか? 自分の先輩がFランなんですが、某大手証券会社や
就職
-
-
4
上司の私的なゴミを従業員が捨てるべきか
その他(就職・転職・働き方)
-
5
自衛隊面接試験 面接官の方に笑われました
就職
-
6
同じ勤務先で勤務地が2箇所あり、片方(百貨店)には社食があり、片方には社食がありません。 社食がない
その他(就職・転職・働き方)
-
7
試用期間中は交通費無しだと言われたから、 辞退を伝えたところ、交通費出すかを検討するから履歴書と職務
中途・キャリア
-
8
2月末で退職して、そこから4月入社を狙った就職活動は難しいでしょうか?幸い貯金そこそこあるので一年く
就職
-
9
底辺高校から国公立大学は可能でしょうか
高校
-
10
期末手当 正社員だけ支給
正社員
-
11
セブンイレブンはどうして業績悪いのですか?
会社経営
-
12
学歴フィルターとは何だったのか
就職
-
13
北さんっている?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
15
公務員って副業禁止ですよね? 休職している間に働くのも禁止ですか? この質問自体おかしな話で、働けな
副業・複業
-
16
どうして都会に越さないんですか
流行・カルチャー
-
17
30歳からの未経験転職
転職
-
18
ハウスクリーニングで年収1000万
個人事業主・自営業・フリーランス
-
19
退職金
退職・失業・リストラ
-
20
なぜ「ロマンス詐欺」は犯罪で「キャバクラ」は商売なのですか?
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
テナントビル清掃ってキツイで...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
福利厚生の良し悪しが分かりま...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
氷河期世代は甘えか
-
就活をしていると、どの職種、...
-
【就活について】 最近ログナビ...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
新人研修での寮生活について 新...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
ニート3年目就活がしたい
-
契約社員より正社員を目指すべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報