A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>きますか?
わかりません。
質問者さんの「普通」と、一般的な「普通」と私にとっての「普通」が
違うからです。
普通とは、時代によって変化する物だからです。
そして、結婚とはお互いの同意だから。
結婚する機会はあったとしても、それに踏み切るのは本人の意思だから。
本人の意思、決断は「普通」では図れません。
No.9
- 回答日時:
以前、ネットで見たことです。
自力で恋人を作れる方(恋愛強者)は、だいたい3割くらい。
昭和の頃、誰もがほぼ結婚できた時代は、職場の上司・同僚、友人・知人や両親、その地域の世話焼きババ(見合い相手紹介屋さん、お礼が必要)が、見合い相手を世話してくれたからみたいです。
もちろん、見合い相手を紹介されても「ちょっと気が乗らない・・・」なんて拒否していたら、その時代であっても、独身が続いていたでしょう。
最近は、個人情報保護がうるさくて、独身か既婚か?の情報も得にくいし、同じ会社の社員なら、それなりに情報入手ができるかもしれませんが、派遣さんとなれば、別会社の人だから、難しいですね。
また、私の好きな少女マンガ家さんで、昔の作品に、男性がめざす女性にアタックを続けて、最後にハッピーエンドってストーリーがありましたが、その作者が「今なら、彼はストーカーとして通報されているかも?」と書いているのを目にしました。
恋人を作るのも、なかなか難しい時代になりましたね。

No.7
- 回答日時:
異性と出会いがある環境にいるかどうかです。
いないなら、普通に生きていても結婚出来ません。
出会いがない環境にいて、
マッチングアプリも利用してないなら、
どんな美男美女で性格に問題なくても結婚出来ません。
No.6
- 回答日時:
漫然と生きてても無理じゃないですかね。
偶然はあるけど、前段階の準備は必要ですよ、やっぱり。
相手を見つけるのが難しくないのなら、ビビってタイミングを逃さないことと、そのために最低限の資金力をつけておくこと。
貯金ゼロ、給料激安じゃ二の足踏みますからね。笑
No.5
- 回答日時:
必ず来るとは限らぬのが恋人。
来ないで生涯終える人もいる。
まあ、いなければ、手持ちの金はすべて自分の為だけに投資。
そう割り切って家族造らず、自分の為だけに生きるのも道ですよ。
但し、そこにはこんな悲しい結末も待っています。

No.4
- 回答日時:
天からの恵みのように、結婚相手は勝手に降って来るものではありませんし、運命の出会いとか人間が作ったドラマのような展開もありません。
能動的に相手を探すのです。
大勢の中から探さないといけません。
いつかは「出会い」というイベントがあるだろう、と思っていたらあっという間に40歳を過ぎ、気付けば未婚の独身だったという友人が私の周りに数人います。
日本はただでさえ結婚適齢期の男性が余っている時代です。
受動的な人は一生結婚できないと思います。
No.3
- 回答日時:
>結婚は普通に生きていたらできますか?
無理無理です。
かなりの労力とお金と時間が必要です。
まずは、楽な方法は結婚紹介や相談するところに出向き
いろんなことを聞くところから、
そして、アドバイスに従い、自身を磨き上げて結婚候補として
商品価値を高めることから、清潔感を身にまとう。
そして、社交性とか人なりのマナーを学ぶこと。
その後、お見合いとか婚活パーティーとかで経験値を上げる。
もし、身近の人からのご紹介があれば積極的にお逢いする。
生活の多くを婚活の注ぐ必要がある。お金も時間も体力も。
それでも人のアドバイスを無視すれば、結果は得られません。
周りの意見をよく聞き、常に改善をしないと成功はない。
結婚はぼーっとして出来ることは、天性の恵まれた人だけです。
No.1
- 回答日時:
普通に生きていて、できる人とできない人がいます。
ただ、結婚している人も異性と出会ったり話す回数を増やしたり、場合によっては自分から積極的に行動していて、それを普通だと思っていたりもします。
また、努力したけどタイミングが悪くて結局、結婚に至らなかったという人もいるでしょう。
「普通」の定義は難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
退職代行社って本人確認してるのかな
就職・退職
-
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
独身税という言い方と子育て支援の反対賛成についての質問です
子育て・教育
-
5
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
6
日本の貧困とはどんなものですか?日本には生活保護という制度が有ります。ホームレスになる人はほとんどい
公的扶助・生活保護
-
7
友達も恋人もいません。 なぜ自分だけこんな目に遭わないといけないのでしょうか?
いじめ・人間関係
-
8
ラーメン3000円でもおかしくないですよね?
経済
-
9
人の宗教を他人に教える行為は、一般的に問題ありですか?(統一教会)
会社・職場
-
10
マンション住みの方に質問です
分譲マンション
-
11
戦争が終わらない原因
戦争・テロ・デモ
-
12
【至急】彼氏が盗撮してました。
その他(恋愛相談)
-
13
タイムカード改ざんは犯罪ですか?
事件・犯罪
-
14
夫と離婚したい
結婚・離婚
-
15
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
16
教えてGooの回答は、障害者に優しいのか、 冷たい(厳しい)のかどっちなんですか?何故、精神疾患で生
公的扶助・生活保護
-
17
今、とある無人駅で電車を待ってます。 回りにも誰もいませんし、町中とはいえ、道路が見えてはいますが、
事件・犯罪
-
18
退職しました。私に負担をかけていた人は苦しい思いをして働く事になりますか
就職・退職
-
19
あきらかにAIの回答を貼っただけの回答が時々ありますが、
教えて!goo
-
20
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
大学1年生で彼女できたことない...
-
付き合っている女性が親の介護...
-
相手の親の資産
-
独身者への優越感
-
親のエゴ
-
身内が韓国人と結婚することに...
-
私28歳、彼氏32歳です。 付き合...
-
結婚
-
結婚楽しい
-
結婚しても除籍しない女性
-
結婚相手についてここ一番妥協...
-
社会人で付き合ったカップルの...
-
あなたの今の結婚相手はどうや...
-
結婚して子どもがいる方に質問...
-
義両親との同居についてです。...
-
結婚相手に。美人で大学教授の...
-
この人と将来結婚するんだろう...
-
40代です。 税金の使い道が子育...
-
至急お願いします。 お互い24歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報