重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神科に定期的に通っているのですが、1日2回 朝・夕薬を飲んでいます。

薬を飲んでいるとお酒飲めないと聞いたのですが、お昼は薬飲んでないのでお昼でしたらお酒飲めるのでしょうか?

A 回答 (4件)

飲みたい気持ちは分かりますが


貴方がお酒を飲みたくなくなる薬なんて
有りませんよ、医者でもどうする事も出来ない
自分で管理するしかないですよ
医者のせいにしてはいけないです
自分で判断して下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありが

お礼日時:2025/03/13 19:12

飲まない方がいいです。


薬か効きすぎてロクな事ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/11 11:33

モノによる。


絶対にダメなのもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
ありがとうございます

お礼日時:2025/03/11 11:09

朝夕の薬は薬の半減期が12時間づつなので、24時間効果が続きます。


昼から酒を飲みたいというのは健常な判断力ではないので、かかりつけの医師に相談してください。場合によっては依存症の治療も必要。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/11 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A