重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

35~39歳よ男性は41%ほどが未婚らしいのですが、今の20代はもっと増えると思いますか?
それとも少なくなると思いますか?

A 回答 (2件)

今の20代後半は若干減少し、20代前半は若干上昇するだろう。



依然として日本経済の行く末は不透明だが、コロナ前から上昇傾向にあり、コロナ期には色々あったが、コロナ後はウクライナ戦争が勃発したにもかかわらず、再び上昇に転じ、加速している。

先日のニュースで東大卒業式で卒業生たちに初任給を聞きまくっていたが、就職先は主に金融系・経営コンサル系で、初任給は50万以上が多く、安くても額面45万とか言う学生ばかりだった。

20代後半よりも、20代前半は相当初任給が高いと考えてよさそうだ。
給料の高い企業は、概して福利厚生もよく、結婚・出産・育児に対する面倒見も良い。
ゆえに、初任給がまだ安かった20代後半は別にして、初任給が高額な20代前半の10年後に関しては男性の結婚率が向上していても不思議はない。
    • good
    • 0

世代交代の揺り戻しがある流行性のものなので、


今少ないと次の世代は反発して結婚が増える可能性があります。
で、結果離婚率が上がり、さらにその次の世代は減る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
それは思いました!
なので、ほんとなの?と。
不本意未婚はあるみたいですが。
そんなに多くないと思うんですよね

お礼日時:2025/03/26 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A