
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Wordファイル内のページのどこかに図形を置き、マクロを登録する
方法でないとダメなのでしょうか?
Wordだと、印刷されるものとして用意してもよいのなら、図形でも
コマンドボタンでも配置できますが、Excel用のように印刷されない
ように設定するのは難しいかもしれません。
個人的にお勧めするのは、文書のみ有効にするショートカットキー
を用意する方法と、[クイックアクセスツールバー]にその文書のみ
表示されるように設定したものを用意する方法です。
これなら印刷されないので、利用しやすいものだと思います。
印刷されてもよいのなら、以下の設定などで図形や本文内などへと
登録することは可能です。
マクロを登録するには、MACROBUTTONフィールドを利用します。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%8 …
https://ja.extendoffice.com/documents/word/5521- …
このフィールドコードは、MACROBUTTONフィールドとして図形に
[テキストの編集]などで入力できるようにした場合や、本文内へと
埋め込むことができるものです。
マクロ名で登録して、表示文字列や記号・絵文字などを用意すれば
ダブルクリックで実行できます。
フィールドコードなどについては別途調べてみてください。
No.3
- 回答日時:
「マクロの登録」コマンドが非表示になっていると思われます。
リボンを右クリック → 「開発」にチェックを入れると、ワードに「開発」タブが作られます。その中に「マクロの登録」ボタンがあるはずです。No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
改行文字「vbCrLf」とは
Visual Basic(VBA)
-
以下のプログラムの実行結果はどうなると思いますか? その理由も教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
エクセルの改行について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
算術演算子「¥」の意味について
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAの「To」という語句について
Visual Basic(VBA)
-
6
【マクロ】変数を使った、文字の種類の変更にて、エラーとなる。
Visual Basic(VBA)
-
7
Vba Array関数について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAでユーザーフォームを指定回数繰り返して入力を行う方法
Visual Basic(VBA)
-
9
Vba セルの4辺について罫線が有るかどうか調べたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
11
質問58753 このコードでうまく動作しません。どうしたら良いですか Private Sub Wor
Visual Basic(VBA)
-
12
【マクロ】モジュール変数の記述時、Callにて、呼び出されたプロシージャから実行するとエラーとなる?
Visual Basic(VBA)
-
13
数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問 プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしよ
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
Excelの数式について教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
15
共テのプログラミング言語はPython等と違いほとんど日本語ですが、その共テのプログラミング言語を解
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
VB.net 文字列から日付型へ変更したい
Visual Basic(VBA)
-
17
COPYコマンドで、最後に1文字「Hex1A」が付くのはなぜ?外し方は?
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
ExcelのVBAコードについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
19
MOVEコマンドでサブフォルダーからの移動は?
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
3〜400人分のデータをExcelで管理したいのですが 全ての人に番号を割り振り番号を入力すればその
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
vbs ブック共有を解除
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
vba textboxへの入力について教...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
エクセルのVBAコードについて教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
vba textboxへの入力について教...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
VBA 入力箇所指定方法
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
改行文字「vbCrLf」とは
おすすめ情報