dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便書簡(ミニレター)について質問です。
25gをこえなければ、どんな封筒でもいいんでしょうか。普段手紙などで使ってる封筒でも、25gをこえなければつかえますか?おしえてください。

A 回答 (4件)

どんな封筒でもいいんでしょうか.


 日本郵政公社発行の郵便書簡(60円)に限ります。
 通常の封筒の場合は80円です。

郵便書簡は糊付け式の封筒で内側に文章を書けるようになっています。

ちなみに25gを越えると定形外扱いの120円となりますので注意してください。

料金表は下のURLで確認してください。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決しました。

お礼日時:2005/05/23 22:35

付け加えですが


通常の封筒は25グラムまで80円ですが
26グラムから50gまでは90円です。
50g以上からが定形外郵便になり、120円です。

郵便書簡(ミニレター)は
郵便局の窓口で「郵便書簡ください」といって買ってください。
1枚60円です。
封筒とハガキのあいのこの物と考えて頂ければ良いと思います。
25グラム以内であれば中に写真など入れて
送ることが出来ますよ!
    • good
    • 0

ミニレターは、郵便窓口で買います。


1枚の紙の片面が便箋になっていて、便箋面を内側に折りたたむと外側に住所を書くようになっています。
その中に薄い紙なら2~3枚のものが入れられます。
(お金は駄目です。)
糊付けもして、全部の重さが25gまでならOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決しました。

お礼日時:2005/05/23 22:37

郵便局で「郵便書簡」を買ってこなければ駄目です。


普通の封筒はミニレターにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決しました。

お礼日時:2005/05/23 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!