重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここ何年か、アメリカの大リーグが、日本で試合をすることが増えています。
今年はドジャーズが試合をするそうです。
多数の客入り、TV視聴が予想されます。

これって日本のプロ野球からしたら、完全な「シマ荒らし」ではないでしょうか?
よくまあ、日本の、それも首都東京で、MLBの(展示会とか、サイン会ではなく)
野球興行そのものを許したもんですね。プライドとか、ないんでしょうか?

何か、「詫び料」とか「挨拶料」とか言う名目で、要するに
「興行利益のうちの何割かをお支払いしますから、日本で野球興行をやらせてください」
というお金は支払ってもらったんでしょうか?

というか、タダでやらせてたら日本プロ野球は面目丸つぶれですよね?

A 回答 (3件)

そんなことありません。

読売がプロモーターなんでしょうから東京ドーム以外の開催地はあり得ません。そもそも巨人や阪神とのプレシーズンゲームをこの土日に4試合もやりますしね。カブスvsドジャースの2試合も含めた計6試合すべて読売グループの日本テレビ系列で生中継です。

今回の「MLB Tokyo Series」の公式サイトを見れば分かりますが、主催は「MLB、MLB選手会、日本野球機構、読売新聞社」です。チケット代・放映権料・グッズ売上げからの利益などは、この4団体で分けるでしょう。
https://www.mlb-tokyo-series-2025.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
4団体合同での興行なんですね、
ということはドジャーズにとっては売り興行ってことですか。

でもねえ、この興行で、MLBの認知度や人気は上がるかもしれませんが、NPBの認知度や人気があがるとは思いません。
むしろ、観客や小中高の野球選手たちは、はみんなMLBの方に心を奪われてしまうのではないかと。。。

お礼日時:2025/03/15 09:11

>何か、「詫び料」とか「挨拶料」とか言う名目で


有ったとしても、一部の人間のみ知る事で、公にはされていないから
ここで回答を得る事も叶うまいね

NPBが、今考える事は 野球離れを如何に止めるかだけでしょう
今や、地上波での中継は愚か、例え中継が有っても延長放送すら
しなくなってきていますから、MLBの名を借りて起爆剤にしたいのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

日本プロ野球は、
外国勢の力を借りてでも、野球に興味を持ってほしいんですね。
で、観客やTV視聴者が
「やっぱりMLBは凄いな、それに比べて日本のプロ野球なんて見る価値が無いな」
と思われちゃったら本末転倒ですね。
まあ、それも仕方ないかも。

お礼日時:2025/03/14 09:34

止める権利がないので違います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

止める権利がないんですね。
このあたり、一つのスポーツを世界全体で一つの機構でまとめている競技(サッカー、バスケットボール、バレーボールなど)と、各国バラバラで世界的な一つの機構にまとめられない野球との違いが出てきてますね。

お礼日時:2025/03/14 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A