
二十代女です。
母、祖父母と住んでいます。
質問ですが、私が500円で詰め放題、安くなる日などに買っておいた入浴剤を母が勝手に使うことに腹を立てています。私が今日は入れないで入ろうと思っていたのに、え!入れなかったの!?とありえないというような態度を取られ腹が立ちました。
そんな小さなことでと思うかもしれませんが、服を貸してくれと言われ返してくれなかったりなど色々他にもちょっと気にかかることがたくさんあります。
また、お金を出したくないからなのかたまに家族みんなで外食に行く時はほぼ私のお金か祖母が出します。
ちゃんと働いていて、なんなら私より稼いでいるであろう人なのにモヤモヤしてしまいます。
祖母は母が家にお金を入れるのも定期的ではないというようなことを私に愚痴っていました。
母のことだけで私の方が家を出るのも腹が立ちます。
買い物も手伝わない、自分の部屋の掃除もしないから親戚が来ても目立たないようにしたり、自分が飼っている犬のご飯なども用意しないなどだらしなすぎて腹が立ちます。
私も変わらなくてはいけないと思うのですが、母に対するモヤモヤした気持ちをどうしたらいいでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
モヤモヤしていてはだめ。
入浴剤を取られたらその時すぐに思いをぶちまけて使った分の入浴剤のお金は払ってもらう。服を返してくれないなら返してくれるまで二度と貸さないと母親に忠告する。外食の時のお金は母親の分は絶対払わない。家のお金はちゃんと全員で話し合う。買い物も部屋の掃除も犬の世話も誰かがやってくれると思っているから手伝わない。(エサを欲しがる愛犬を見たら自分であげると思う)
母親との価値観の違いや相性が合わないんです。自分には自分の生活、母親に母親の生活があると割り切ってあまり関わらないようにすると良いと思います。
思いをぶちまけるのが苦手で我慢しちゃうことが多いので、今度から勇気を持って伝えようと思います。
ちなみに昨日は祖母に愚痴を少し聞いてもらいました。
とても参考になりました。回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
お母さんのその性格はあなたが物心着いた時からですか?
…だとしますと、改善してもらうのは生涯かけなければならない程ですね。
納得できない回答になりますが、ご存知の通り、相手に求めるより、ご自身が変わった方が楽です。
お母さんより遥かに歳下のあなたの方なら、変わるのはまだ楽な方です。
お母さんの借りパクや負担額の不公平さに納得できなければ、目に見える形で衣類貸与の借用書を作成したり、借りた事をお母さんが宣誓していつまでに返却するかの動画撮影するなど、めんどくさそうな要求をしたら減るかも知れません。
ところであなたは食事の用意やら片付け、洗濯などのお手伝いはされてるのですか?これらがノータッチでしたら、入浴剤や外食代負担はある程度目を瞑る事をお勧めしたくなるのですが、実際はどうなのでしょう?
私はあなたがご実家を出るのが、お母さんに敗北した認識でいるのでなく、これ以上お母さんの使い走り、ダシにされたり、コマになるのを辞める意味で単身暮らしに及ぶ発想に切り替えると楽だと思いますよ。
どの家庭もしがらみなしの所はないですが、私はあなたのお母さんが毒親には入らないと観てます。その点では幸せではないでしょうか
母の性格は私が何年か前から母が実家で暮らすようになってからわかったものです。
もちろん、祖父母も70代なので風呂掃除だったり今時期は除雪機を使ったり力仕事全般やったりしています。家事は苦手なところも多いのと、祖母に甘えてしまうこところも多いので気をつけます。
祖父母に使われる分にはいいのですが、何もしていない母に使われるのが嫌なのです。
確かに友人の毒親ぶりを見てきたので、うちは全く当てはまらないとは思います。
一人暮らし検討します。
No.6
- 回答日時:
将来何でも耐えられるようになれるの修行だと思って精進しながら諦めようw
外食は出かける前に支払いは誰なのか決めて出掛けよう!
入浴剤はお金を貰って買いに行こう、または割り勘で買おう!
服は貸す時にクリーニング代金をもらおう、そうすれば借りなくなるよ。
わんちゃんは犠牲になるのが可哀想過ぎるので、あなたのわんこにして可愛がろう♡
このお母さんだとモヤモヤするね…(泣)
頑張れー!
ありがとうございます。
修行だと思って頑張ります!
クリーニング代!いいですね!
共感していただけて嬉しかったです。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
20代の成人した女性が何言ってるんですか。
家庭内での不満をつらつらと書くくらいなら、一人暮らしをすればいいじゃないですか。
あなた成人なんですよ?
文面から察するに、今住んでいる家っていうのはお母さんの実家なんでしょ?
そこに成人したあなたが住んでいるのは普通ではありません。
単なる居候です。
なので、あなたも祖父母にお金を入れて当然の立場です。
お母さんは入れない月もあるみたいですが、あなたは毎月いくら入れているんですか?
いずれにせよ、入浴剤程度でイライラするくらいなら自立して一人暮らしをすれば済む話だと思います。
成人したら実家にいてはいけないのですか?
確かに入浴剤程度の話なのですが、私の育ての親は祖父母です。母は母でも、本当の母のような存在ではないです。
一人暮らしをしなくては自立できないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
入浴剤は隠して使われないようにしておく。
服は貸さない。貸しちゃったあとは、同じ家に住んでるんだから回収すればいい。
家族で食事は行かない。
いくなら祖父母と行って割り勘にしたら?
母親の部屋にあなたが入るわけじゃないし、放置でよいのでは?
あなたとは違う感性の持ち主なんだから、母親ならこうあるべきだとか、理想やあなたの普通はこうだ!っていうのを押し付けず、「こういう人」と割りきる方のがいいのかも?
No.2
- 回答日時:
似たような人と一緒に住むと喧嘩になります。
殺人事件の半分は身内で発生しています。
あなたが出て行けば今後確実に面倒になると思う祖父母とも関わらなくて
良いようになります。
20代だと余計なお世話だと思いますが、今の内にいい男を探して結婚した方が、
人生イージーモードになります。
30過ぎるといかなる女でも例外なく価値が急落します。
そのときに祖父母の面倒見るようになったら、よりストレスになり、結婚も出来ずオワコンになる可能性もあります。
まあ結婚したら幸せだとかは別ですがこれは若い女にしかできないことです。
男では出来ないんです。
入浴剤については他人からすると実にくだらない争いですが、詰め放題よりも
バスセレブのようなものを買ったほうが安いです。
固形のバブなんかより1/3ぐらいの価格になりますよ。
販売店にもよりますが500円なら2個買っておつりがきます。
680gで1回20g程度なので固形型入浴剤34個*2と同じです。
詰め放題でもここまで入らないでしょ?
自分でもくだらない相談だと思います笑
すみませんでした。
バスセレブですね!探してみます!
詰め放題より断然安いですね!
いいことを教えていただきありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 叔父が独身で祖母と住んでいますが、祖母に腹立ち会いたくありません。 どのようなところに腹立つかという 7 2024/07/28 21:06
- 父親・母親 風俗で働いてます。 23女実家暮らし、隣に祖父祖母もすんでます。 2泊3日で働いてて、今日帰ってきま 2 2024/07/14 19:55
- 親戚 義祖母に働けと言われる はじめまして。1歳の子供を持つ主婦です。 義祖母(79)に夫や義母がいなくな 8 2024/07/10 11:03
- その他(家族・家庭) 再投稿です。 長くなりますがよろしくお願いします。 祖母に贈り物をしなさいと父に言われ、送ったのに祖 6 2024/07/04 14:13
- 父親・母親 家庭内のお金絡みのお話です。 数年前の話になりますが、過去に父が200万円の借金をしました。借金をし 8 2023/12/07 14:17
- 父親・母親 私に出来ることを教えてください。 長文です。 私の家族は少し変わっていると感じていて特に感じるのは父 2 2024/07/13 20:18
- 父親・母親 母が情けなくて仕方がないです。 妹の奨学金を使っていました。 長くなりますが、どうか読んでいただけた 2 2023/03/15 02:25
- 父親・母親 母(43)のことで、相談です。 私は祖父母、母と住んでいます。 1年ほど前に母所有の車を廃車し、現在 1 2024/04/17 18:16
- その他(家族・家庭) 祖母がうざいです。 2年前に祖父が亡くなり、祖母が寂しい思いをしないように新築だった家を売って祖母が 6 2025/02/09 12:39
- その他(悩み相談・人生相談) どうしたらいいんでしょうか 施設に入居してる祖母からお金を貸してほしいと電話がありました。 祖母はも 8 2023/09/04 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電車の座席にて端が開くと移動して座り直す人
電車・路線・地下鉄
-
男尊女卑
その他(家族・家庭)
-
市役所の会計年度任用職員の内定辞退について 20代主婦です。 4月から会計年度任用職員の内定を頂いた
就職
-
-
4
怒った時に無視してくる夫
その他(家族・家庭)
-
5
至急まじで今腹が立った事があって、朝電子に乗っており、地下鉄からJRに乗り換えるためにエスカレーター
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
誰が家を出ていくべきか
その他(家族・家庭)
-
8
お金がない都内にで一戸建てを購入しようとしている夫婦です。 世帯年収 1500万 世帯貯金 3080
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
結婚式に来ていない親戚からご祝儀をもらったのですが2万円でした。 正直びっくりしています。 出席して
結婚式・披露宴
-
10
私も、旦那も国民年金受給者です。 もし旦那がなくなったら、遺族年金をもらえるのでしょうか? もし、も
その他(家族・家庭)
-
11
子供が産まれて、近い親戚にお祝いを頂いて、お礼はいらないからと言われたのですが、悪いと思い、お返しを
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
13
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
-
14
夫のスマホを見てしまいました 200%私が悪いのは分かっています 女の人とのラインがいくつもありまし
夫婦
-
15
男が出すのが当たり前?? 私と彼氏、お互いアラフォーで手取り20万 彼だけ1人暮らし 彼は ・実家へ
カップル・彼氏・彼女
-
16
大学生一人暮らしはすべきですか? 一人暮らしはやはり人を成長させますか?寂しくないですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
今朝、子供を駅まで送迎した際、停車してすぐ降ろしてその間に後ろに停まった車が私が出る時一緒についてき
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
勤務時間中での煙草って当たり前にだめですよね? 私が午後から出勤してきていつもチーフに挨拶するんです
会社・職場
-
19
今日なぜだかすごく学校に行きたくありません。
その他(学校・勉強)
-
20
【長文】夫婦二人暮らし、二人で過ごす時間の決め方について
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何もしない母親について。 更年...
-
障害者施設で70代くらいのおじ...
-
20代後半の自分の子供が学生の...
-
老人ホーム
-
娘が変です、、、
-
今日は、彼女と付き合った記念...
-
どう思いますか?
-
間違ってないことを言っても相...
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
祖母と音信不通になりました
-
そんなにダメですか? うちは共...
-
60代女性。もうこの世から去り...
-
もし親を怒らせてしまい、画像の...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
寂しがり屋や構ってちゃんって...
-
旦那の実家について
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
主人との関係について相談があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報