重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

常磐線の処刑電車231系にはトイレないの?

トイレ行きたいだけに20分531系待つの辛いし


231系成田まで2時間行くし 品川駅から取手45分かかりますよね?

要望出してもつけてくれないし

品川駅車庫には処理あるし、

「常磐線の処刑電車231系にはトイレないの」の質問画像

A 回答 (2件)

こんばんは。



電車内にトイレを設置すると、
▪客室の面積が減ってしまう。
▪今どき垂れ流しでは衛生面でそぐわないので、車両に貯留タンクを設置し汚物を車両基地で回収しなければならない。
▪車両基地に取り込む前提で車両運用を考えなければならないので、車両稼働率は落ちるし、その分車両を多く用意しなければならなくなる。
▪鉄道車両には固定資産税が掛かっています。経営面で見た場合、所有車両数は少ないに越したことはない。

鉄道車両のトイレ、無い方が会社都合では好ましい。
それこそ「駅のトイレを使えば良いのでは」と言うのが本音です。

でも、長距離走る特急や、E531系のように土浦などまで行く普通列車の場合、乗車時間が長くなってしまうので途中で「トイレ休憩」を目的とした停車駅を設けなければならなくなってしまいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際に、むかし東武日光線で浅草駅から会津田島駅や鬼怒川方面まで臨時列車を走らせた際、トイレの無い列車を充当していたので、待避線があり乗車時間の中で真ん中くらいの位置にある新大平下駅でトイレ休憩の為に長時間の停車をしていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当然ですが速達性が落ちてしまいます。
トイレを設置する欠点はあるのですが、そんな長時間停車する方がもっと問題なので、特急や長距離を走る普通列車にはトイレを設置するようにしました。

ただ、E231系は長くても取手駅までです。
そして常磐快速線自体本数もあります。
質問者様ご自身書いていらっしゃる通り、1時間も乗りません。
品川駅⇔我孫子駅経由⇔成田駅の列車もありますが、品川⇔成田に行く旅客はわざわざ常磐線経由では行きません。

だから要望を出してもトイレ設置はないのです。
デメリットの方が大きいからなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

品川駅⇔我孫子駅経由⇔成田駅の列車もありますが、品川⇔成田に行く旅客はわざわざ常磐線経由では行きません。

僕大回りで行きましたよー

お礼日時:2025/03/17 20:05

駅で入っておけよ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あ、駅で行けばいいんですねw

電車トイレ使う癖があるのでつい

お礼日時:2025/03/16 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A