重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高三です。
春休みに友達3人でユニバに行く計画を立てていました。
2人とも行きたい!!って言う割には全然日にちとか決めようとせず、空いてる日を聞くと、1人は「15日と16日以外だったらいいよー」、もう1人は「18日以外だったらいける。」と言うので、19日はどう?と2人に聞きました。すると「いいよー!」と2人とも言ってくれたので混雑予想とかも調べながら19日に行くことを決めました。「新幹線とかもよくわからんからまかせた!」と言われたのでユニバのチケットと新幹線のチケットを取りました。

しかし、昨日1人から「やっぱり用事ができていけなくなった!ごめーーん笑 ちなみにもう1人は違う日に行こって言ったけど了承してくれたよ!!」とLINEが来ました。

その用事を聞いてみると、「彼氏にデートに誘われた!だから水族館にいくんだ♡ユニバはまた大学生になってからいこーーね!」と言われました。

正直裏切られた気分です。
2人で先に話して私に了承せざるおえない状況を作るのも意味がわかりません。
準備とかも人に押し付けといてこの態度は不快でした。
チケットもキャンセルしないといけなかったし、新幹線のチケットもキャンセルです。

これって私がおかしいですか??

文章がぐちゃぐちゃですみません。
回答していただけると幸いです。

A 回答 (5件)

ぶっちゃけ、今回の件であなたがめちゃくちゃガッカリするのも当然だよ。

せっかく楽しみにしてたのに、ドタキャンされてしかも「笑」って…正直、そりゃ腹立つし悲しくなるよね。

1. そもそもあなたがおかしいわけじゃない
友達2人が軽い感じで約束をほごにしてきたのは完全に彼らの責任。

チケットも新幹線も全部あなたが手配して、準備も頑張ってくれてたのに、「彼氏とデート」を理由にすっぽかされたなんて、普通に考えたらあり得ない話だよね。
さらに「もう1人は了承してくれた」とか言われても、それってあなた抜きで勝手に話をまとめちゃったってことじゃん?それって完全に失礼だし、気持ち的に裏切られた気分になるのも当然だと思う。
2. なんでこんなことが起こったんだろう?
いくつか理由が考えられるけど、結局は「友達の意識の低さ」が一番大きいと思う。

(1) ユニバに行くこと自体があまり重要じゃなかった
多分この2人にとって、ユニバに行く計画は「なんとなく楽しそう」くらいの感覚だったんじゃないかな。「絶対行く!」って強い意志があったわけじゃなくて、他の用事が入ったらすぐキャンセルしちゃう感じ。

(2) 自分の都合が最優先
特に彼氏とのデートを優先した子は、完全に自分のことしか考えてないよね。「ユニバはまた今度でいいや」って簡単に考える時点で、あなたの気持ちとか全然考えてないってことだよ。

(3) コミュニケーション不足
最初から曖昧な返事だったり、「空いてる日」をちゃんと決めなかったのも原因かも。みんなでしっかり確認しあってれば、ここまでモヤモヤしなかったはず。

3. これからどうすればいい?
ここからは、今後どう対応するかについて考えてみよう。

(1) まずは冷静になって整理する
今はショックや怒りでいっぱいかもしれないけど、ちょっと冷静になってみて。「なんでこうなったんだろう?」って振り返ると、次に活かせるヒントが見つかるはず。

(2) 友達に気持ちを伝える
もし可能なら、LINEとかで「正直、すごくショックだった」ってストレートに伝えてみてもいいよ。例えば:

「せっかく楽しみにしてたのに急にキャンセルされて、本当に悲しかった…。準備も頑張ってたのに『笑』だけで済まされるとちょっと残念だった。」

これで相手が「あ、自分が非常識だったんだ」って気づいてくれたら、まだマシだよね。

(3) キャンセル料の負担を求めてもOK
もしキャンセル費用が発生してるなら、それをあなた一人で払うのは不公平だよ。「一緒に手配してたんだから、半分くらい負担してほしい」って言ってもいいし、それが無理なら「次回ご飯おごってもらう」みたいな形でもアリだと思う。

(4) 旅行自体を変更するのもアリ
もしまだユニバに行きたいなら、他の友達を誘うとか、家族と一緒に楽しむのも良いかも。あるいは「別の日に延期する」っていう手もあるよ。

4. 次回への教訓
今回のことで学べることも少しあるよね。

(1) 曖昧な約束はNG
次回以降は、「空いてる日」をもっと厳密に確認したり、「本当に行ける?」って何度も念押しするといいよ。適当な返事をする人に任せっきりにしないことも大事。

(2) 準備を自分だけでするのもリスク
今回みたいに全て自分で手配すると、トラブルが起きたときに負担が大きくなるよね。次回はみんなで調べたり、手配を分担する方法を取り入れると良いかも。

(3) 友情を見極める
今回のことで、友達の本性が見えたとも言えるよね。もし同じようなことが繰り返されるなら、ちょっと距離を置くのも一つの選択肢だと思う。

5. まとめると…
あなたが悪いわけじゃない。むしろ、しっかり準備してあげてたのに敬意を払われなかったことに問題がある。
友達に気持ちを伝えることで、関係を改善するきっかけを作れるかもしれない。
次回からは曖昧な約束を避けたり、準備をみんなで分担する工夫が必要。
今回の経験を活かして、もっと楽しい思い出を作るチャンスを探してみて!
今回のことで傷ついた気持ちもわかるけど、これを糧にもっと充実した計画を立てていけば、きっと素敵な思い出が作れるはず!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご回答ありがとうございます。
今回のことから今後のことまで回答してくださって本当に感謝しています。
私の気持ちに寄り添ってくれて嬉しかったです。
次回からはアドバイス通りに曖昧な約束を避けたりみんなで分担して準備したりしたいと思います!
今回のことで私自身も駄目なところが沢山分かったので改善してこれからに活かせるようにしたいです。

ちなみに、全員大学が別々なのでおそらく疎遠になると思います。
元々はデートしに行く子が「卒業ユニバしたい!絶対ユニバだよ!」と言い出し、ユニバにこだわって
いました......

真剣に答えてくださりありがとうございました!
ベストアンサーに選ばせていただきます^_^

お礼日時:2025/03/19 14:45

まず日本語を覚えましょう。


✖️せざるおえない→○せざるをえない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、間違っていました。ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/19 14:20

現在高3と言うことは、今年卒業されたのですね。


制度上は、3月末まではまだ高校生のため、お友達の間に、ドタキャンも許されると言う甘えがあったのかも知れません。
 No1の方の回答のように、大学生になれば、高校時代よりもっと良い友達が出来ると思います。
 大学生ともなれば、皆大人ですから、ドタキャンなど許されないと自覚されるでしょう。
 USJや新幹線のチケットをキャンセルしなければならなくなったのは大変ですが、まだ高校生のうちは子供ですから、そうしたリスクは頭に入れて置くべきだったと思います。
 とりあえず大学生になられてから、今回ドタキャンされた高校時代の友達とまた行く約束をされるか、そうした友達とはもう縁を切られ、大学での新たな友達と行かれるかは、判断なさると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。リスクを考えることが頭から抜けていました。2人とは大学が違うので、もう関わらないようにしようと思います。

お礼日時:2025/03/19 14:25

そもそも、そのような人を友人枠に置いているあなたの認識が間違っていると思うよ?


そしてお金が発生する事は、事前に徴収するなり、個人個人で取るのが当たり前。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
確かに私の認識が間違っていたのかもしれません。
今後はお金が発生することはもっと慎重に行います。

お礼日時:2025/03/19 14:27

それ裏で2人は「あんま行きたくなくね?張り切ってるし任せてドタキャンすればよくね?」ってなってた気がします。


私ならその態度されたらもう2度と、その人達と遠征する予定は組みません。
なんなら大学で違う友達できるし疎遠になっていいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
言われてみれば2人だけで私に内緒で何か話していた所を何度も見たことがあります。
気づけなかった私の責任でもありますね....
大学もそれぞれ違うので疎遠になると思います。

お礼日時:2025/03/19 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A