電子書籍の厳選無料作品が豊富!

悪意ではなく素直な気持ちで発言したことが、ある人の癇に触り、こちらに対して憎悪の念を向けられるほど怖いものはないと思いませんか?

A 回答 (5件)

友人が そうみたいです。

普通に話したみたいだったのですが
悪口ばっかり 言ってる と、言われました。
えっ、悪口に聞こえるの?です。
ゲスの勘繰り のようです。
もうこの人と おしゃべりするの辞めようかと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多少精神的な問題がありそうです。

お礼日時:2025/03/21 12:36

ゲーム理論では、誰もがルールを守らないと、全ての人達の不利益になります。


ゲーム理論では、全ての人達がルールを守るならば、利益は最大になります。
ゲーム理論では、全ての人達がルールを守っている時、誰か一人がルールを破ると、利益の大半は一人のルールを破った人のところに行きます。

あなたの質問を読むと、一般常識というルールへの疑問ですから、他人からすると「ルールを破りなさい」にも聞こえます。

一般常識というルールを基準にしている方ならば、あなたの一般常識への批判的な質問は、腹立たしいのが予測できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの人は常識の範囲だと受け止めます。

お礼日時:2025/03/21 12:34

そんな気はなかった、と説明・謝罪するくらいですかね。


あとはどうしようもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな気がないのは向こうもわかっています。意図的でないから余計腹が立つのでしょうね。

お礼日時:2025/03/21 12:35

気にしないです。



勝手に憎悪の念抱いていればいいのです

小さい人でしょ、うつわの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、なかなか度量の広い人でも、これだけは許さんというものがあるのです。

お礼日時:2025/03/21 12:37

まず大切な人にそんなことしないし、仮にしてしまったら謝って許してもらいます。


どうでもいい相手なら、どう思われてもやっぱりどうでもいいから逆に煽るかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは大切な人として不適格です。遅かれ早かれ破綻するでしょう。煽るのは賛成です!

お礼日時:2025/03/21 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A