
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、美しいものを美しいと感じる感性が鈍い。
感性は万人が先天的に持っているものではなく、感じ方には個性があります。そして生きていくうちに磨かれるものでもある。美を見出す感性は、誰にでもあるものではない。また社会的なバイアスも、感性を鈍くする。ネームバリュー、ブランド名で判断するのはまさにそう。自分の感性より、他者の言葉、価値判断を優先する。
逆に、自分の狭い視野に囚われて、目の前の美しさに気付かない場合もある。
そして、自分は本物の美しさを知っているというある種の傲慢な態度も、美の本質からは遠い。
>美しいものを美しいと感じる感性が鈍い。
結局はこういうことなんでしょうね。
>生きていくうちに磨かれるもの
これは否定します。生得的としか思えません。
No.5
- 回答日時:
何が美しくて何が美しくないかは、主観評価であり、
あなた自身が、個人の価値観と責任を以て定めるべきものです。
世間で「優れた作品」と呼ばれているものに価値を見出せない
あなたの立場は、あなたの価値観が
多数決によって否定されるべき偏狭なものである可能性と、
多くの人が誤解し見過ごしている大きな価値を見出したもの
である可能性を、同時に示しています。
そのふたつは、同じことの表裏の表現です。
さて、どちらなんでしょうね。世間もまんざら馬鹿ではないので、
前者の可能性が高いのですが、後者の可能性も無いとは言えません。
No.4
- 回答日時:
絵画や芸術などでは名作と言われるものでも、美しいと思えないものもありませんか…(^^)?
古典芸術?とかよく知らないのですけど、ピカソとかムンクとか、今話題のミャクミャクも、なんだか気持ち悪くて本当に苦手です(><)、、
芸術に詳しい方には名作で美しく?素晴らしく?映るのかも知れませんが、素人の一般人には理解が難しいです…( ; ᴗ ; )
一般に名作と言われるものには快さがあります。凡庸さから向け切った爽快感というか素人でもわかる突き抜けた感じがあります。もちろんそうでない「名作」もまれに存在します。
特に音楽に顕著なのですが、特に日本中(世界中)にヒットしたものは例外なく美しい構成を持っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 性的な質問なので、気分を害する方は速やかに閉じることをおすすめします。 以下質問内容 ↓ 僕は20に 5 2024/01/23 00:42
- 心理学 私は物事をどうも分析的に見てしまい、かつ感情の凡庸な吐露をしません。それは問題でしょうか? 5 2024/07/24 08:47
- アニメ 説教臭いが受け入れられる作品にするには 2 2023/10/27 04:12
- 哲学 切れる質問と凡庸な質問との差はどこにありますか(゜-゜)? 1 2023/12/28 23:39
- アニメ 神作画アニメとイマイチ作画アニメの違いは? 制作会社か予算か美術監督か 3 2023/09/03 08:17
- その他(悩み相談・人生相談) 自己中なのが普通 みんな自己中です。自分が1番かわいい。まったく悪いことじゃなく、ふつうのことです。 4 2024/07/15 14:17
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 意志が弱くてダイエットできません。 どうすれば良いですか? 結構な肥満です。 14○cm、72kgで 4 2024/07/18 03:41
- その他(悩み相談・人生相談) 私はもうすぐ41歳になります。審美眼のある人からは容姿を褒めていただけます。 私の夢は、48〜55歳 4 2025/03/25 13:42
- 知的財産権 AIがネット上からパクって作り出したモノを利用することは「善意の第三者」の釈明は通用するか否か? 8 2023/04/27 19:25
- 文学・小説 面白い海外文学作品を教えて下さい 6 2023/08/08 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
幸せとは他力だと言えませんか?自力では決して幸せになれません。自力とは自身の行動で何かを手に入れるこ
哲学
-
統合失調症ではなぜ「自分は被害者である」的な妄想にとらわれるのでしょうか?仮定として精神の幼児とか化
哲学
-
自分としては普通に話したことが人の気に障る場合どうするべきか?
哲学
-
-
4
神様はいると思いますか?
哲学
-
5
英才教育の環境があったからという条件で音楽のプロになれたという人もいるわけですよ。親も音楽の素養があ
その他(学校・勉強)
-
6
俺は人間に対して厳しすぎるのだろうか?
哲学
-
7
植物に優しくない人は人にも優しくないですか?
心理学
-
8
何で回答者の姿勢とか資質とかの質問をしているときに決まって「でも質問者に問題がある」とか言い出すやつ
教えて!goo
-
9
もしも明日世界が終わるとしたら仕事は?
哲学
-
10
以前韓国に行ったのですが、韓国人って優しい人多くないですか? 優しいふりして実は悪いことをしていると
その他(人文学)
-
11
日本ではいつから神でなく自らがものごとを決することができる、ようになったのでしょうか?
哲学
-
12
コンプレックスを抱いたことがない人間はどういう性格や人間性になりますか?
心理学
-
13
人間の脳が無ければ、時間という概念も、存在しないんでしょうか?
宗教学
-
14
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
15
どうして今の日本は生きづらさを感じるんですか?もっと互いの個性が尊重できる社会になるべきではありませ
哲学
-
16
彼氏がくどいのはどういう心理に見える?
心理学
-
17
何故、ほとんどの国民は、愛国心が、無くなったのでしょうか?学校教育でしょうか?
社会学
-
18
心理学を勉強している女子とすべき会話
心理学
-
19
何の為に生きるのか?
哲学
-
20
よく自分に厳しいとか甘いとか言いますけど、何に対してかという設定無しにそういう議論は無意味だと思いま
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタジオジブリで好きな作品は...
-
映像送信型特殊営業について
-
AVを購入したいのですが、タイ...
-
美しいものを美しいと思えない...
-
何回でも抜けるわっていう作品...
-
教えてください!
-
賞 章 彰 の使い分けに付いて
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
オススメの社会派ライトノベル...
-
純文学が反吐が出るくらい嫌い...
-
「800~1200字程度」について
-
半分愚痴ですが、ハンドメイド...
-
QED出雲大遷宮-なぜ奈々は出て...
-
高校生の時に観ておきたかった...
-
森鴎外の作品のなかで……。
-
アクセスでリレーションテーブ...
-
硬い文章だけど頑張って読み切...
-
ハリーポッターが受賞した賞
-
読みたい本なのですが・・・
-
「未発表作品」という規定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVを購入したいのですが、タイ...
-
何回でも抜けるわっていう作品...
-
美しいものを美しいと思えない...
-
制作意図とは??
-
みこすり半劇場で印象に残って...
-
性的な質問なので、気分を害す...
-
007て ダニエルクレイグに なっ...
-
アンチの人がいるから作品が良...
-
詩や短歌や俳句の作者を覚える...
-
arXiv.への投稿 B. License St...
-
アナタの好きな、山頭火の作品...
-
ベルギーのアニメーターである...
-
週刊少年ジャンプ
-
良作を読んだ際の感想で『面白...
-
バッカスとアリアドネ
-
この作品をみて何を感じますか...
-
宮沢賢治の童話の中で一番好き...
-
コルビュジエの動線計画・建築...
-
何でAV女優はガリガリの人多い...
-
あなたのオリジナルの早口言葉...
おすすめ情報