重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネコちゃんは?、まるで酔っ払いさんの様ですね❔。フラ‐フラ‐
尚、ペットショップのスタッフさんは、余り良くは思わないみたいでしたよ。
賛成派&反対派&中立派。皆様のご意見を、お聞かせ頂けにゃ‐す❔
=✟‥‥‥かつてないマタタビ酔いを見せる三毛猫‥‥‥✞=

「(*'ω'*)/″「猫にマタタビ」ってど」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    貴方は目の付け所が鋭く、質問スレは興味深いですよ。
    さすがの⁉‥‥‥《 All-Rounder✨》.,.,.*

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/28 15:37

A 回答 (8件)

「可愛い子猫には旅をさせよ」という諺どおり、



猫に再び旅をさせるのはいいもんです。迷子にならないように。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ども、いらっしゃいませー❣。
うぅ~ん、、ニャンコが旅に出ると、、
待ってるコッチが寂しいです。(T_T);.,.,.*
はい、ご回答有難う御座いにゃ~した。
。。^ฅ=^・・^=ฅ^。。

お礼日時:2025/03/26 01:25

ねこたん、おはよう(=^_^=)


あら知ってる方々勢ぞろいですね☆彡

以前、ノラ猫ちゃんを保護したら赤ちゃん産んで、3匹飼ったことあるよ、猫も犬も、みんな虹の橋渡ったけどサビシイ

猫にまたたびを与えることで、興奮したりリラックスしたり、ストレス発散や食欲が増進したりする効果が期待できます!

ただし子猫は体内の器官が十分に発達してないから、またたびを与えることによってパニックを起こしてしまう可能性があります

また老猫や心臓などに疾患のある猫にとっても体への負担となる懸念があるため、またたびは与えないようにした方が良いです

健康な成猫ならば、たま~に、またたび与えて良いと思います賛成派ニャー(=^_^=)

良い一日を☆彡
またね。。。((( ・Θ・) ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

くれちゃん~❣️嬉ちですよ。
あら~保護ネコしたら、赤ちゃんですか。
‥‥1番可愛い時期ですよね。
はい、大人のニャンコに少量なら‥‥⁉
‥与えても良いんでしょうね。
先程、お友達の方がお見えでしたよ。
ここは?、少し質問数が少ないっスね‥‥⊕.,.
✽:はい、くれちゃん、、
いつもアリ(´・ω・)(´_ _)ガトにゃ~♪”。。

お礼日時:2025/03/26 01:41

程度問題。


使い方。
人間の薬だって「用法用量を守りましょう」って言ってんじゃんw
同じだよw

尚、庭にキウイ(マタタビ科)を植えているとそこら中から猫が集まってくるぞw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

はぅー!お初にお目にかかりにゃ‐す~❣。
これは‐これは、ようこそです。
立派なネコちゃんアイコンですね。
どうぞ、宜しくお願い致しにゃ~す。
。。~(*ⓛ ω ⓛ*)/^.,.,.,.*

お礼日時:2025/03/26 01:29

友人の家に行ったら


そこで飼っているにゃんこが
わたしの足元に懐いて
ゴロゴロし始めた

友人も
こんなの初めてだと言っていましたが
よっく考えてみたら
1週間くらい前に
マタタビの酢漬けを食ったことを
思い出した

友人は
「あ、それだ」

1週間前に食べたものでも
何か感じるのですかね

しかも酢漬けで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

はい、ニャンコは小心者で警戒心は強いんですよ。
初対面で足元にゴロ‐ゴロとは、、❔
通常は起きないんでは‥⁉
汗にマタタビの香りが混ざったんでしょうか?
はい、興味深いお話を有難う御座いにゃ~した。
。。#(=^・・^=)/❞。。

お礼日時:2025/03/26 01:19

こんにちは。

(笑)
覚えてないでしょうが。アハハハ 愛猫には食欲がないときや、新しい爪研ぎの場所にちょっと。愛猫も酔ってみたり気分転換も必要ですからね。多量にでなくちょっとしたサプライズ的にとか場所を覚えてもらうのにも利用させてもらってますよ。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

これは‐これは‐❣、くれちゃんのお友達の方ですね。
あぁ‥解ります。ニャンコの食欲不振・・・⁉
はい、少量を気分転換に使うんですね。
はい、教えて頂き、有難う御座いにゃ~した。
。。ヾ(*⌒ω⌒*)ノ″。。

お礼日時:2025/03/26 01:13

たまにストレス解消の為に


与えてますよ。
キウイフルーツなどの葉っぱや、ツルでも同じ効果があるようで、
外出ししていた時には、剪定したものでゴロゴロしてましたよ。
たまに、酔っ払うのもイイ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

あら~いらっしゃいませ~❣。
ですね。ニャンコは少しのストレスで
‥抜け毛が多く成ります。
抱っことかで、ストレスは溜まるんでしょうね。
へぇ‥キウイですか。
きっと獣に実を食われないように‥‥⁉
はい、ご回答有難う御座いにゃ~す。
。。~(‐'ω')ノ❞.,.,.,.*

お礼日時:2025/03/26 01:06

ねこたん!おはようぉ~(〃´▽`)



マタタビは人間で言うところのお酒みたいなものなんじゃないかな(^ー^)
知らんけど(笑)

与えすぎたりしたらあかんやろな(^-^;
あと、子猫や体調の悪い猫には与えない方がエエんと違う!

人間のお酒も一緒やもんなぁ~
( ゚Д゚)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

うぅ~ん、健康重視だモンね。
《健全な精神は、✨姫たんに宿る》な~んてね。
そうだね。正にお酒って感じなんでは。
子猫に与えたら、、ヤバそうですね‥⁉
同じネコ好きで嬉しいでぇ‥❣️
。。❥❥(๑¯。ω ¯๑)❥·・❥·・。。

お礼日時:2025/03/26 00:59

猫にとって、麻薬みたいなもんだそうで、良くないらしいよ。


家でも、多頭飼いだった時、オス同士がケンカし始めたりして大変。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

はい、そ~なんですよ。
ペットショップのスタッフさんと同じ事を
おっしゃいますね。
いや~、、酔っ払ってオスがケンカですか‥⁉
ナニか?、、マヒ?‥しちゃうんでしょうか?
はい、ありがたいお話を頂けました。
有難う御座いにゃ~す。~(*'ω'*)/❞.,.,.*

お礼日時:2025/03/26 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A