重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飼い猫が寄ってこなくなった
先月猫をお迎えしてちょうど1ヶ月くらい経ちます。少しずつ家にも慣れてきて、座ってると寄ってきて近くで寝てくれたりひっついて甘えてきていて可愛いなと思っていました。しかし、今週に入ってからなんとなく避けられてるようで近くで寝てくれなくなり、近付くとなんとなく警戒してるような目で見てきます。甘えたい気分の時は擦り寄ってきたり、手を舐めてくれたりするので完全に嫌われてる訳では無いと思うのですが…

思い当たるのは先週末にワクチンのため病院に連れて行ったことか、猫が近くにいるのにうっかりミキサーを回して大きな音で驚かせてしまったことくらいです。

最近は私の代わりに旦那にべったりになり少し寂しいです。
また甘えてきてくれるようになるでしょうか?ずっとこのままなのでしょうか?猫は今5ヶ月のラグドールの子猫です。
猫飼いの経験がなく、教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

そうだったんですか、病院怖かったですね。


ミキサーも驚いたんですね。
新しい体験にもどんどん慣れていくと思います。
ママはどんな人、パパはどんな人、これからよーく観察しながら理解して大好きになってくれて心も開いてくれますよ。

猫ちゃんは気まぐれだったり、ツンデレしたりしますしね。

あ!それと、ごはんとおやつをくれる人に一番懐きます。
ごはんとおやつ作戦決行でパパさんから奪回です♪(笑)

ラグドール可愛いな♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだこれから心を開いてくれる可能性はあるんですね…!急によそよそしくなって不安でしたが、怖がらせないようにしつつ気長に接していくようにします。おやつご飯作成で胃袋つかみます!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/09 19:26

暑いのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ところが旦那にはべったりなのです…

お礼日時:2025/04/10 08:59

経過観察で良いと思います。

これまで通りあなたが主体的に世話をしてあげれば、いつかまたあなたに甘えてくると思います。ネコ科野生の名残で、危険から逃れるために嫌な経験の方を長期的に記憶する性質がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌な記憶を覆せるよう焦らず長い目でお世話しようと思います!ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/10 08:58

女性も猫もそんな感じです。

甘えたい時は寄ってきて、そうでない時は警戒する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。気まぐれという事なんでしょうか。そのうちまた甘えてくれること期待します

お礼日時:2025/04/09 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A