重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これ以上産業が高度化したら、一体どうなるのでしょうか?

もう日本では全ての人が、スマートフォンやパソコンを持っている、服も食べ物もある、デジタルにも詳しい、今は高校で僕らの頃になかった、情報なんて教えていますが、これからはプログラマーやITエンジニア以外は働けない時代となるのでしょうか?

A 回答 (5件)

これ以上産業が高度化したら、


一体どうなるのでしょうか?
 ↑
遠い未来、人間は労働から
解放されるようになるかも。

皆、貴族みたいになって
遊ぶ人、新しい文化を創造する人
という具合に
極端に分化すると思います。



もう日本では全ての人が、スマートフォンやパソコンを持っている、服も食べ物もある、デジタルにも詳しい、今は高校で僕らの頃になかった、情報なんて教えていますが、これからはプログラマーやITエンジニア以外は働けない時代となるのでしょうか?
 ↑
甘い!!

プログラムなど、電脳が作るように
なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

AIがAIを産む時代が来るかもしれないが、そうすると人類は滅亡するかもしれません。

お礼日時:2025/03/25 18:53

文明の進化は今が頂点ではないですよ。


もしかしたらまだ黎明期かもしれない。
それは後世にならないと分からないです。
    • good
    • 0

大昔のパソコンレベルのことが、スマホやタブレットでできるようになっています。

次は、頭で考えるだけでインターネット検索できたり、機械をコントロールできる、ブレイン・マシンインターフェイスかとおもいます。
プログラマーやITエンジニア含む、設計業務もある程度AIに奪われる可能性が高いですね。
期待したいのは、今人手不足の、介護・看護・保育、その他接客業のAI搭載のロボットがいずれ登場すれば、今業務に当たっている人は、AIに細かいローカルルールや顧客の特性を学習させたり、監視したり、再教育して補正するような、AIの教育係みたいな仕事にシフトするんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

教育係やメンターとか

お礼日時:2025/03/25 18:53

よその国では13歳くらいから


大学がゴールではなく豊かな生活をする為の教育が始まる。
AI活用は子供たち想像力に期待して良いくらい。
新しい分野が生まれますよ
    • good
    • 0

製造業は健在ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A