電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子育てに時給が発生しないのおかしいですよね?
子供1人につき時給400円くらいあげたら?
そうしたら月に28万くらいになるしどうでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

もう・・『お子供様の礼』の時代だと思うんですよ



少子化が深刻化している現代社会において

その大切な『お子供様』に対し国は特別な優遇措置を公布するべきです。

それらを30年も行わない自公は、もーう反日と思うべきです。
    • good
    • 0

発生するほうがおかしいですけど

    • good
    • 0

どこがお金をだすの?

    • good
    • 0

ベビーシッターとか。

    • good
    • 0

ブラックユーモアの質問ですよね?

    • good
    • 1

貴方様が払って差し上げるのですか?


太っ腹ですね。腹が出てるだけに。
    • good
    • 0

なら旦那が仕事を辞め子育てをしたら嫁がそれを支払うの?



自分の子供の子育てに金銭を要求するクズは産まなくて良いかと。
    • good
    • 1

くだらない。

金もらえないと子育てできないなんて、我が子とは言えないよ。そういう考えの人は親子の縁を切るべき。
    • good
    • 1

どこまでが「子育て」に該当するかの線引きが難しいですよね?


朝起きてから寝るまでが「子育て」と言い出す人が出てきますよ。
寝ている間も面倒を見ているから24時間・・・とか言い出す人も出てきますよ。
    • good
    • 0

扶養控除や児童手当、出産一時金などで


大儲けしている

強欲なクズ野郎だな
その内「出産したら1000万円よこせ」とか言い出すのだろう

個人的には、子供を産んだら50万円ではなく
子供が医者や発明家、宅配ドライバーなどのEWに従事するようになったら
支給すべきだと考える
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A