重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月1日から新入社員として働きます。
シフト制で月8日休みがあるのですが、まだ4月1日以降のシフトの事を聞かされておらず、予定が立てれないためお聞きしたいと思っています。
どのように聞いたら良いのでしょうか?また新人がシフトを聞くのは失礼に当たりますか?

A 回答 (4件)

最初の1~2ヵ月は、「新人研修」でシフト勤務ではないかも。


「即戦力」になれるとお考えですか?

いずれにせよ、正式に入社して、配属先や勤務内容が決まってからの話でしょう。
    • good
    • 0

先方からは、なんと言われてます


4月1日の初日には出勤して、その時点で具体的な指示が出る可能性の方が
高いですよ。
    • good
    • 0

別に失礼には当たりませんが、新人はまずシフトではなく、いったん平日のみの出勤とかじゃないですかね?


最初は誰かについて仕事を覚える期間があると思いますよ?

そのへん含めて訊いてみたらどうですか?
4月はシフトに入るのかOJTで違うスケジュールになるのか教えて下さいとか。
    • good
    • 0

「内定もらったのってエイプリルじゃないですよね?」と言うのは冗談で


シフトの確認は失礼ではありません。
むしろ自分の仕事や休みを把握するのは良いことです。
「四月一日付で貴社に入社予定の◯◯と申します。四月一日以降のシフトをまだ確認出来ていないので、もしシフトが決まっていたら教えて頂きたいです。まだでしたら決まり次第教えて頂けたらと思います。お手数ですがよろしくお願いいたします。」で大丈夫だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A