電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しく入社した会社で残業25時間と書いてありますが、残業代なしってことはありえるのでしょうか?
条件に残業代なしと書いてありました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

残業25時間ということは毎日1時間程度の残業があるかもってことだと思います。


残業したにもかかわらず、残業代が支払われないのは違法です。

会社側はそれでもいいと思っていると思うので、
毎日1時間くらいの残業には残業代は出ませんよという認識でしょうね。

先輩に気を遣わず定時で帰ればいいともいます。
    • good
    • 0

>条件に残業代なしと書いてありました。



条件とは???
雇用契約書に「残業なし」と明記されているなら残業は無いと判断して良いと思うし、残業を指示されても拒否する権利があると思います。

だた、「残業代なし」となればサービス残業になると思うので違法です。


質問の書き方の問題で…

25時間のみなし残業を含むという意味での契約であるなら、月25時間以内の残業に対しては加算しないという意味になるので問題なし。
    • good
    • 0

それ会社のレベルにあらず



ちゃんとした会社に転職だね。
    • good
    • 0

あ、ちなみにみなし残業がついていても、


それを超える残業をした場合には追加での支払いが必要です。
    • good
    • 1

みなし残業を25hつけた給与だとすればあり得ます。


要は「最初から25時間分の残業代も含んだ給与ですよ」ってことです。

相場よりやや高めの給与を出す会社にありがちなトリックですね。
    • good
    • 4

残業代なしはありえませんが、月給に「固定残業代込み」というのはありえます。


みなし残業代という言い方もあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A