
No.8
- 回答日時:
大きく2つ方法あります
1つはコンセントに刺すだけで使えるホーム5Gを買う、au光は次の家にはないので解約となります
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/
2つ目はau光を次の家でも工事して継続する、そしてau光に以下のWi-Fiを購入して取り付ける
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550559226667/
No.7
- 回答日時:
無線にするなら、WI-Fi機器は別途必要です。
この機器を1つ追加しないといけない。
プロバイダーからレンタルする方法もあるし、自分でネットから購入する方法もあります。
レンタルの場合は、毎月1000円くらい支払わないといけなくなる。
自分で購入すれば3980円で済む。
余談ですが、白いのか黒いのとか言われても回答者はまったくわかりませんので、機器の名前で言ったほうがいいです。
わからなければ、機器の名前はネットで調べてください。
最低限、それくらいの知識は必要かと。
これからWI-FIにするのなら、ネット関連の機器、設定方法などは
自分で勉強しておかないと後悔する事になります。
YOUTUBEみれば、勉強出来るのでWi-FIの事を知るためには
YOUTUBEをひたすら見てください。
質問するのはそれからしたほうがよろしいかと。
今の状態ではまったく主さんの知識がないので話になりません。
No.6
- 回答日時:
2個あるのが何か知らんが、ルーターというのがないのなら買わないとダメ。
設定はルーターという機械にLANケーブルを接続するだけです。あとは底面を見て、スマホを操作してWiFiに接続する
No.5
- 回答日時:
>今有線で白いのと黒いのと2個あります。
それとは別にwifi用の機器がいるのですか?
パソコンと電話の線じゃないのかな。
機器がいるのですが、もうあるかどうかは、回答者には分かりません。
auに聞けばレンタルされてるかどうか分かるでしょう。
No.3
- 回答日時:
WI-FIを設置するのは、機器に詳しくない人がやるとなると
少しハードル高いですよ。
Wi-FI機器を設置する事自体は難しくないけど、その後の設定方法が少しややこしいです。
WI-FI機器にログインして、ネット回線がつながるように設定しないといけないからです。
その為には、ログインIDとパスワードの入力が必要になります。
とりあえず、YOUTUBEでWI-FI機器の設置~設定方法までを解説している
動画がたくさんありますので、それを見ておいたほうがいいです。
https://kakaku.com/pc/wireless-router/
WI-FI機器は、こちらサイトにある、売れ筋ランキング2位
NEC 3980円が安くて、コスパ最強のWI-FI
スペックもなかなかいいです。
No.2
- 回答日時:
>今kddiの有線au光を使用
今kddiのau光を有線で使用なのです。
細かいことですが、重要かなと思いましてね。
引っ越すのなら
au光をまた利用するのなら、【無線ルーター】を入れてくださいと言えば、レンタルとして有料ですが設置してくれます。
電気屋、ネットでも【無線ルーター】購入できます。
3000円〜20000円ぐらいかな。
広い家なら10000円ぐらいのがいいかな。
3LDKなら5000円ぐらいのでいいかな。
今、バソコンに繋いでる有線を【無線ルーター】につなぐだけです。
繋ぐところは、5個ぐらいあるけど、有効な所は一つだけと思うので説明書を見ればわかると思います。
後は、パソコンと【無線ルーター】の設定です。
ノートパソコンならWiFi接続というようなとこがあり、それを開くと、電波の届いてる【無線ルーター】が表示されます。近所の家も表示されます。自分の【無線ルーター】を選んで、パスワードを入力すれば繋がると思います。
スマホもほぼ一緒です。
デスクトップパソコンもぼ同じですが、無線に対応する機械が入ってるかどうかは???なのです。なければ【無線子機】というのか必要となります。USBに差し込むだけですが、ソフトをインストールしなければならないかもね。
No.1
- 回答日時:
au光やフレッツ光、eo光などが光ファイバーで繋げた、光回線です。
スピードと安定性は光回線が一番優秀です。
これに無線Wi-Fiルーターかアクセスポイント機器を繋げることで家の中でスマホなどにWi-Fi無線でワイヤレスでネットに繋げることができます。
スマートテレビだったりデスクトップパソコンなどの設置型のものだと、有線のLANケーブルで繋げる方がスピードと安定性が良いです。
ノートPCはスマホ同様にWi-Fi無線で繋げた方が家の中で動かして使えます。
Wi-Fi機器で最も評判が良いのがNEC製で、ちょっと高いですが信頼性が高いです。
Bluffalo製は機能が豊富でコスパも良くメーカーでは一番売れています。
ヤマハはほぼビジネス用途で、個人で買うにはマニア向けでしょう。
コレガはコスパがよく世界中で売れていて、ビジネス用途でもよく使われています。
その他のメーカーは安いので、とにかく安さを優先するなら上記以外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
wi-fi アダプター という商品について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用できません。 有線LANをつなげる箇所もないようです。 普通の電源
Wi-Fi・無線LAN
-
月額料金が1番安いWi-Fiは、どこのWi-Fiですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
WiFiの機械ありますよね?黒いの あれに毛布かけてて WiFiの機械はちょっと熱いので それで火事
Wi-Fi・無線LAN
-
5
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
6
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
7
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
8
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱すぎます。 YouTubeやU-NEXTを見る分には問題ないくら
ルーター・ネットワーク機器
-
9
戸建ての家にドコモ光を引く場合光コンセントが自宅に付くのでしょうか?
FTTH・光回線
-
10
5年2ヶ月前に購入したパソコンの調子が悪いです。
デスクトップパソコン
-
11
置くだけwifi
Wi-Fi・無線LAN
-
12
Wi-Fiルーターについて
ルーター・ネットワーク機器
-
13
エレコムのルーターと楽天wifipocketを使いネットに接続したいのですがパソコンが認識しません
Wi-Fi・無線LAN
-
14
Hdmi
ノートパソコン
-
15
ドコモ光の工事費無料について
FTTH・光回線
-
16
wifiとは
Wi-Fi・無線LAN
-
17
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
18
インターネットを変える予定です nuro光にしようと思うのですがマンションタイプと一戸建てタイプの違
FTTH・光回線
-
19
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
20
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに時々ロックがかかる...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ルーター
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
インターネットに接続できません
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
ポケットWi-Fiについて
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
無線LANについて
-
無線と有線接続について
-
学校のWiFi
-
インターネット回線、ルーター...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
無線接続について
-
WiFiがつながらない
-
無線LANの暗号化キー
-
今なぜこのサイトはwifiだと繋...
-
光回線を使わないインターネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
インターネットに接続できません
-
ルーター
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
光回線を使わないインターネッ...
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fi...
-
無線LANの暗号化キー
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
ポケットWi-Fiについて
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
無線接続について
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
回線についてです。 最近疑問に...
-
無線と有線接続について
-
無線LANについて
-
インターネット回線、ルーター...
-
学校のWiFi
-
Wifiルーターの電波について質...
おすすめ情報
今有線で白いのと黒いのと2個あります。
それとは別にwifi用の機器がいるのですか?