重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ミャンマーでの地震で、隣国のタイで建設中のビルが倒壊したというニュースがありましたが、建設中とはいえあれほどの高さのビルがあれほど崩れてしまうのでしょうか。
日本にもたくさんのビルがあり恐怖を感じました。

A 回答 (4件)

>あれほどの高さのビルがあれほど崩れてしまうのでしょうか。


あれほど だろうが 一階建て であろうが 倒れるときは倒れます。
今回は まぁ たぶん、地震に不慣れな建築家が設計したとか 手抜きがあったとか でしょうね。

日本でも 「姉歯(あねは)建築設計事務所による構造計算書の偽造」なんてのがありましたからね。
    • good
    • 0

あまり鮮明じゃないのではっきりとは言えないけど


映像を見ると建設中のビルで上層階は工事が進んでいるようだけど
低層階は柱しか見えない感じ

要は状況的に耐震性が確保できる状況ではなく
頭でっかち=揺れに対して脆弱な状況だったんじゃないのかな

もちろん、設計の問題とか建設工事の問題って可能性もあるんだろうけど
    • good
    • 0

日本ではありえませんが、外国ならあり得ます。



基本的に地震が起きない国、たとえば韓国でもいいですが建物を見ると、明らかに日本の建物よりも柱が細いです。

日本は地震大国なので、地震の無い国にくらべて鉄骨が3倍ぐらい太く、その分接合面の強度も高いです。なので、ある程度組み立てられていれば建築中でも日本の建物は倒れません。
 実際、阪神大震災の時は明石海峡大橋の工事中でしたし、3.11の時はスカイツリーが工事中でした。

日本では相当大きな地震が来ない限り建築中の建物が倒壊することはありません。

逆に外国の建物は「日本の建物の1/3程度の地震で倒れる可能性がある」ので、日本のように建物内にとどまらず、揺れている間でも速やかに逃げたほうがいい、ということもあります。
    • good
    • 0

で?


建設中、つまり未完成状態なので強度他スペック満たしてない状態なので
地震という外因で壊れてしまった、ということでは?
>日本にもたくさんのビルがあり恐怖を感じました
「何を」を見てる方向がちがくね?

ああ、あと
で、質問は何ですか?ここは質問して回答を得る場です。
まさか知らないんです?困っちゃうなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいありがとうございます!

お礼日時:2025/03/28 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A