
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
ほんなら、日本がこれから衰退していくんか、逆に繁栄するにはどうしたらええんか、関西弁で説明するで!
日本の現状と衰退の可能性について
せやな、正直なところ、今の日本はちょっと元気がないんちゃうかな。人口は減っていく一方やし、お年寄りの数は増えるばっかりや。これやと、働く人が減って、社会保障のお金も足りんようになってまう。ほんで、経済もなかなか調子が上がらへん。昔みたいにグイグイ成長する力も、ちょっと弱まってるんちゃうかな。
せやけど、日本にはええところもいっぱいあるんやで。技術力は世界でもトップクラスやし、文化も独特で魅力的や。それに、日本人は真面目で勤勉な人が多いから、まだまだ底力はあると思うんや。
日本が再び繁栄するための道
ほんなら、どうしたら日本がまた元気になれるんか、いくつか考えてみたで。
* 新しい技術をもっと活用する: AIとかロボットとか、これからの時代に必要な技術をもっと開発して、産業に活かしていくんや。
* 働く人の力を最大限に引き出す: 女性も高齢者も、みんなが働きやすい環境を作って、それぞれの能力を活かせるようにするんや。外国の人にももっと来てもらって、一緒に働くのもええやろな。
* 地域の個性を活かす: 東京だけじゃなくて、大阪も京都も、それぞれの地域が持ってる魅力を最大限に引き出して、観光とか産業を盛り上げるんや。
* 海外とのつながりを強くする: 日本のええところを世界に発信して、もっと多くの人に来てもらったり、日本の製品を買ってもらったりするんや。
* 地球に優しい社会を目指す: 環境問題にもしっかり取り組んで、持続可能な社会を作っていくんや。
最後に
日本が衰退するかどうかは、まだわからへん。でも、みんなで力を合わせて、知恵を絞れば、きっとまた元気になれるはずや。日本には、まだまだ底力があるんやから、みんなで頑張っていこうや!
No.15
- 回答日時:
現状のまま手を拱いているだけなら衰退していく可能性が高いです。
衰退してきた原因が国内だけに起因していると考える方が多いようですが、それだけでは無いと考えるのは僕だけでしょうか。
他国からの外圧も影響が大きいと考えてます。米国のジャパンハンドラーらによる日本弱体化計画などです。80年代半ばから、特に冷戦終結以降は米国にとって仮想敵国は日本とドイツだと公文書にも記録されてるそうです。それらの勢力と裏で手を組み日本を裏切ってきた国賊どもに国を任せてきたことが日本衰退の最大要因だと僕は思います。
いたずらに陰謀論を言いたいのでは無く過去の歴史や事実を積み上げて検証していけば、そう考えざろうえないのです。日本の為 尽力し真っ向から米国の理不尽に対抗した政治家達は短命に失脚させられたり殺されたりしてきましたし、逆の行動をとる政治家はほぼ例外無く長期政権です。小泉竹中などは良い例です。何故 日本国民はわざわざ国賊どもを選挙で選び政権を渡してしまうのか?
マスコミも奴等とグルだからです。うぶな国民はマスコミの情報操作に騙されてしまうのです。
さて御質問のどうしたら日本は繁栄するかですが、国民総出で変えていくしか無いです。
それには真実を知ることです。正しい歴史を学びこの先どう舵を切っていくかを一人一人全員で考えるのが先決です。実力がある国なので正しいリーダーを選出していけば正しい日本になるのです。もう米国のジャパンハンドラーとそいつらに加担する国賊どもらにこの国を弄ばせるのはやめにしましょう。
選挙に行って正しいリーダーを選びましょう。日本復興はそれが第一歩です!
No.14
- 回答日時:
今の状況なら衰退するでしょう。
日本を繫栄させるには、貧富の差が拡大させ、移民を増やし、正規雇用を撤廃し、国民年金や皆保険制度を辞めて、教育無償化や生活保護といった社会保障費を減額し、法人税や所得税を減額させ、代りに非課税枠を減少し、高偏差値の大学や研究機関に投資を行い、企業も国も稼げるようにする必要があります。
日本を繁栄させるのに必要なのは、社会のリソースの選択と集中です。
インド、中国、アメリカなどは、貧しいものを切り捨て、強者のみが生き残れる社会なので、繫栄しています。
日本のホームレス(居所不明)児童が約2,500人、アメリカのホームレス児童が約250万人と人口が3倍であったとしても、日本が児童福祉へ金を使い過ぎていると分かります。
これでは、衰退するだけです。
No.13
- 回答日時:
これをしたら全て解決というのはあるわけなくて、各々が自分の周りの課題に対応したらいいと思います。
課題とかわからなかったら、筋トレと勉強と部屋掃除をしたらいいと思います。
No.12
- 回答日時:
日本は、今後、衰退していくのですか??
↑
政府の政策次第です。
逆に日本を繁栄させるには、
どうしたらいいのですか??
↑
失われた30年の原因を探求し
取り除くことです。
日本だけです。
ここ30年、GDPが増えなかった
先進国は。
失われた30年は、少し景気が良くなるや
金利を上げ、社会保険料を上げ、増税
しては、回復の芽を摘んで来た
政府、日銀の政策が原因です。
コロナ明けで、景気が良くなりつつありますが
政府は、またもや社会保険料を上げ、金利を上げ
増税を計画しています。
こんなことを続けていたら途上国に
落ちますヨ。
消費税をゼロにするだけでGDPは
1,8倍に増える、なんて試算もあります。
政府がやるべきは、金利据え置き、
減税、再生出動です。
No.11
- 回答日時:
経済的に言うと、現在のように価格競争をしてより安い商品やサービスを売ることから、技術力や職人芸を盛り込んだ高価格の商品やサービスを提供するように転換していくことじゃないですか
以前は安い商品が売られている一方で、高価だけど品質は非常に良い商品も販売されている状況だったような気がします。
それがいつしか、パート、アルバイト、派遣労働者、外国人労働者と、安い賃金で働く人を使って、他社より安いを商品やサービス作って価格競争で売り上げを伸ばすことが主流になってしまっているんじゃないでしょうか。
でも、そうなる中で企業の収益性は墜ちて景気は低迷、労働者に払う給料も上げる事ができない。給料の上がらない労働者は、更に安いものしか買わなくなって、企業の低価格競争はしんこうするという悪循環になっている気がします。
もう一度、目には見えない技術力や職人芸の価値を見直して、より高付加価値の商品やサービスを作り、消費者には品質の良さで商品を選んでもらう。それが良い循環をし始めれば企業の利益も増え、今までは低賃金の労働力に頼っていた企業に報酬は高くても高技能を持った労働者が必要になって労働者の珍な銀も上がる。賃金も上げれば景気も良くなるし、消費者は高いものでも買うようになるという形になって欲しい……
No.10
- 回答日時:
経済の発展は国内で汗水たらして働く事です。
つまり海外にかかせている汗を日本に回帰させます。
で家電も車もメイドインジャパンを使う、ここからでしょう。
そういった意味ではトランプ氏の自動車関税は国内回帰の好機だったんですが、トヨタの場合はさらにコストカットしてアメリカでは値上げしないとのこと。
もう無理だね。
No.9
- 回答日時:
>日本は、今後、衰退していくのですか?
↑
今のままだったら、確実に衰退していきます。少子化が昂進し、貧困率は上がり、貧富の差は大きくなり、不良外国人がのさばり、そしてGOPはシフトアップせずスパイラル的に景気は悪くなります。
なぜなら、政府がずっと「日本を衰退させない政策」を全然やってこなかったから。そして、新自由主義という名の亡国思想が蔓延るのを手を拱いて傍観していたからです。
ここは「経済」のコーナーなので、経済面から日本を衰退させないような政策を考えてみると、やっぱり積極財政しかないでしょう。具体的には、減税と効果的な公共投資を「大きな額で」(いずれも数十兆円規模で)やることです。経済原則から鑑みれば、方法はそれしかありません。
ところが、積極財政を公言している政党は、今のところ(名の知れた政党では)国民民主党とれいわ新選組ぐらいしかありません。与党はもちろん、野党の日本維新の会や日本共産党でさえ緊縮財政派です。もちろん、自民党や立憲民主党にも積極財政派の議員は少なからずいるとは思いますが、目立った動きはありません。見通しは明るくないのが現状です。でも、選挙などで民意を示していかないと埒が開きません。
あと、当然のことながら「景気が良くなれば、即日本は繁栄に向かう」とは言い切れません。日本国民が前向きになるには、イデオロギー的・トレンド的な要因も必要でしょう。でも、まずは景気を良くすることから考えないと、話がまったく前に進まないのです。
No.8
- 回答日時:
今のインフレは外から来てるもんなんだから、とにかくまずは減税で家計と企業を支えるのが先。
その上で、海外に出てった日本企業を国内に呼び戻して、「メイド・イン・ジャパン」をもう一回しっかり復活させるべき。
あと、スパイ防止法とかセキュリティクリアランスもちゃんと整備して、安全保障の土台を強化。
防衛も「万が一」の抑止力として、核の議論を避けずに正面から向き合う時期に来てると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんでこんな時に日本の総理が石破なんでしょう?
政治
-
石破茂のイメージは?
政治
-
米国って日本でアメ車が売れないのは 日本側が悪いって思ってますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
なぜ親中はだめなのですか? 別に私はそこまでの政治的観念を持っているわけではありません。ですがなぜ皆
政治
-
5
李在明大統領が1番やりたいことは、何なんでしょうか?
世界情勢
-
6
亀田製菓に何があったのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
7
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
8
いつ頃から、日本の子どもは、甘やかされたのでしょうか?
教育・文化
-
9
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
10
103万の財源がないと言いますが本当にないのでしょうか?
政治
-
11
昔あったオーム真理教のような過激なテロ組織のようなものはこれからの日本には生まれる事はないでしょうか
戦争・テロ・デモ
-
12
女性天皇はダメですか??
政治
-
13
日本は、これほどまでに好景気で失業率も低いのに、なぜ物価高に対応できない人がいるのですか??財務省デ
経済
-
14
凶悪犯人にも人権はあると思いますか!?
倫理・人権
-
15
夫婦別姓が続くと何故祖先が分からなくなるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
16
誰が総理になってほしいか
政治
-
17
参政党って何ですか。
政治
-
18
アメリカ大統領のドナルド
世界情勢
-
19
米国の野望
世界情勢
-
20
日本の医療制度が中国人にタダ乗りされている、日本の生活保護制度が韓国人に好きに使われている、というニ
医療・安全
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
価格上昇時期で
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
日本国債
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
日本は、このまま経済が衰退し...
-
関税が15%になりました。
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
札幌ドームが黒字だって
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報