重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【脳科学】なぜ脳の神経は右脳が左半身、左脳が右半身の制御を行うのでしょう?

神経の最短経路なら右脳が右半身、左脳が左半身を真っ直ぐ上下に一直線に伸びた神経の方が伝達速度も速いと思います。

なぜ神経をクロスさせて神経が捻じれやすく、切れやすく形成されたのでしょう?

A 回答 (2件)

目はとても情報が多いので「大変だ」と左右の脳で処理した。


でも進化の過程で目は「真ん中より前がいい 脳の上より下がいい」と動いてしまった。
このままだと目と脳の処理部が遠すぎるので 脳は「しょうがねぇな」と180度回転して処理の部分を近づけた。
すると視神経と脳は交差し 体への神経も脊椎の上の部分でまた交差した。
「こりゃいかん」と戻そうとしたが 体を動かすには脊椎は必要不可欠で 簡単には変えられなかったので「まあいいか 支障ないし」とそのままになった。

のではないだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/04/01 23:08

こういった複雑な交叉が発生するようになった理由は、未だによくわかっていません。

人体には、まだ多くの謎が残されています。

参考:寺島俊雄『神経解剖学講義ノート』(金芳堂、2011年)

だそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A