重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本当にくだらない相談になってしまうのですが聞いていただきたいです、
私は今、未成年でandroidのスマホを使ってます。
月の携帯代は機種代が入っていないらしく多分安いやつだから通信料とかだけ両親が払ってくれているんだと思います
そこはちゃんと感謝してます。
ただ、私が使ってるAndroidは64GBで容量も少なくてこの機種のスマホケースも売ってなくてスマホの後ろの部分が剥がれてきています。
元から両親には「受験が終わったら家族でiPhoneにしよう」と言われていて私は初めてiPhoneを持てることがとても嬉しくて受験勉強も頑張れてました。
1か月前に高校受験をして第1志望に合格して高校はもう決まっていて今は、入学に必要なものを買ったりしているのと兄の就職で家具を買ったりしてお金が沢山飛んでいってるのは私も理解してます。
だけど、受験が終わったら替えようと言ったのは両親で、周りの子はiPhone15とか最新のを使っていて私だけ画質も悪くてカメラの音もダサくてiPhoneにしかないアプリもいれられなくて嫌な思いを沢山してきました。
高校でも私は沢山写真を撮りたいと思っているのにまだAndroidです。
安いプランにすれば月900円とかなのに両親はなかなか機種変をしてくれません。
ケースも売ってなくて後ろの部分も剥がれてきているのにいつになったらかえてくれるの?と聞いても「今は忙しいんだから待っててよ」とか「あんたにどれだけお金使ってると思ってるの」とばかり言われます。
これは私が待つしかないですか?私がわがままなだけですか?泣

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます、
    大人しく待ちたいと思います、泣

      補足日時:2025/04/01 21:36

A 回答 (10件)

今は待つしかないでしょうね。


iPhone15って、10万円以上するみたいですからね。
それか、アルバイトをして、足らない部分を親に求めるとか。
    • good
    • 0

>「受験が終わったら家族でiPhoneにしよう」


約束が果たされていないですね。
これは約束を破った両親が悪いのであって、破られたあなたのわがままではないです。

「お金が足りなくなった。」「手続きをする時間が無い。」
そういう理由があったとしても、「ごめん。」と一言謝るだけならできるはずです。

さて、一つの提案として、「格安SIMサービスの安い料金プランに乗り換える。」というのはどうですか?
今は家族で契約するととても安くなるところが増えています、昔はキャリアのサービスでしかそういう割引は無かった。

UQ mobileのコミコミプラン+がおすすめです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/komikomi-plus/

単に安いだけなら、日本通信SIMの50GBで70分無料通話付きも有ります。
https://www.nihontsushin.com/plan/plangbgdvc.html

他にもあらゆる携帯電話サービスの料金をデータで比較できるサイトも載せておきますね。
https://48918.biz/162.html
    • good
    • 1

わがままというか、高校生にもなって頭が悪い。


みんなと同じものがほしい。これは小学生レベルです。

ほとんどの人にとって、iPhoneはオーバースペックです。
iPhoneで、あなたはどんなクリエイティブな作業をするつもりなのか。
他人のコンテンツを消費するだけなら、ミドルレンジのスマホで十分です。

理由と根拠があってほしいなら、そう説得すればいい。
必要スペックすら説明できないだろうけど。

iPhoneを貴金属のような装飾品、エルメスのようなブランド品と位置づけて、所有自体に意味を見いだすなら、それは否定しません。
ただし、それは趣味です。
趣味は自分の金でやってこそ意味があるし、自分の金でやって初めて人から否定されない権利を得る。
バイトして買いなさい。

親が言い出したのに!と言ってますが、予算が変更になることはままあることです。家計を握ってる人の決定です。
    • good
    • 2

受験が終わったら『すぐ』買い替えるとは言ってないので仕方ないですね。

    • good
    • 1

父親さんにお金をもらって自分でiPhoneに


買えに行ったらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

契約者が父なのでそれは難しいです泣
ありがとうございます、

お礼日時:2025/04/01 21:33

アルバイトして自分で買ったら?


アルバイト禁止の高校なら、その選択が間違いです。
だいたい上手に使っても3年(Appleの見解)で寿命のものが最低10万円もするのがおかしいでしょ。
海外ではAndroidが主流、私はIPhoneで何をやっても通知されないバグに当たってAndroidに変えました。Appleは昔から変な動作をするので有名です。Macintoshから変わってませんよ。
    • good
    • 3

バイトして自分で買おう!

    • good
    • 2

>周りの子はiPhone15とか最新のを使っていて私だけ画質も悪くてカメラの音もダサくて



私の子がまだ小さかったころ、欲しいものがあると同じような言葉でおねだりをしていましたね。
娘「だって、みんなもっているもん」
母「みんなって誰? 名前を挙げてごらんなさい !!」

持っている子が一人でも二人でも「みんな」に成っちゃうんです。

貴方のご質問も、同じような類では無いかと思いました。
まだ、子供なんですね。
    • good
    • 2

わがままに一票。

入学と兄の就職。どちらもお金が掛かるものです。それが優先でしょう。
まぁ、兄貴の初給料に期待ですね。
    • good
    • 2

>これは私が待つしかないですか?私がわがままなだけですか?泣


はい!わがままです
君がしつこく聴くから「あんたにどれだけお金使ってると思ってるの」
なんて言われるのです。
各家庭には、各家庭の事情があり、皆同じじゃないのです
それを、近いしていながらそこまで言うのは、もはや我儘と言わずして
何と言いますか

日本人の典型的な考えなのですね
友達皆が持っているから、それが良いなんてまさにそうですよ
それで、仲間に入れないならそいつらは、友達とは呼べません
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A