重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分で育てた野菜はスーパーより美味しいですか?

A 回答 (8件)

料理といっしょで、最高の調味料は「愛」です。


なので、毎日自分で愛を注いで育てた野菜は最高に美味しいですよ。
私も毎日愛情を注いでキューリを育ててます。
いつも心で「美味しくなれ、美味しくなれ」と呪文のように唱えています( ´艸`)
    • good
    • 1

スーパーの方がいい!

    • good
    • 1

結局、「命」を、頂いている、と言う事だと思う。



魚も、新鮮なものが、美味しいし、本来は、
野菜も、獲れたてが、一番おいしい。

新鮮なものは、今まで生きて居た「活力」を
そのまま頂くのでしょうし、スーパーに並んでいるものは、
頑張っても、流通に時間を要する。
    • good
    • 1

育て方によります。



スーパーの野菜は農業のプロが日夜工夫して育てたものです。
ただ畑から遠くまで運んできます。
自分で育てた野菜は、鮮度は採れたてです。
鮮度はたしかに自分で育てたほうがいいです。

それ以外は、どれだけ手をかけて育てたかによります。
土は?肥料は?水やりは?雑草取りは?など。

ただ自分が天塩にかけて育てた野菜、という満足感でより美味しく感じることはあります。
味覚は確定的なものではないです。
有名シェフの料理でも、嫌いな人とイヤな雰囲気で食べたら美味しくないです。

頑張って育てたなあ、よく育ったなあ、と嬉しい気持ちで食べるとより美味しく感じます。
スーパーの野菜ではそれができません。
    • good
    • 0

はい。


流通している野菜とは、収穫から消費までの期間が全く違いますので。
    • good
    • 1

びっくりするほど美味しい。


何でスーパーの野菜とかあんなに美味しく無いのでしょうか?
不思議になると思います。
    • good
    • 1

そうでしょうね。


愛着があるし、無農薬が多いでしょうから。
自分で育てて採ったというモチベも味のうちです。
    • good
    • 1

必ずしもそうではないですが、美味しいような気はします。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A