
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
僕は塩がデフォルトでポン酢を入れることもありますが,おやじは塩だけでした。
他には何も入れません。水炊きってのは,かしわの出汁で食べるものだと思っているのですが。No.4
- 回答日時:
絶対にこれ!って決まりはないです。
それぞれにお好みの調味料でお食べになって良いと思います。
なので醤油だけの方もいらっしゃりますよ。
醤油も九州の甘い醤油、薄口醤油、濃い口醤油、お魚からのしょっつる醤油、魚醤、色々ありますからこれまた楽しいですね。
偶然我が家は昨夜、この冬初めての水炊きでした。
私の作った手作りポン酢と豆板醤で美味しくいただきましたよー(*^^*)
No.2
- 回答日時:
私はとんすいに1〜2杯分だけ、美味しい岩塩だけを少しミルで振りかけて食べることはありますが、醤油だけで食べることは一度もありませんでした。
やはり、その後はポン酢醤油にもみじおろしや青ネギなどを加え食べますかね。
No.1
- 回答日時:
お鍋の水炊きで単純にお醤油だけというのは聞いたことがないですね。
そのようなタレを使っている人はほぼいないんじゃないでしょうかね。
お醤油を使うにしても他の調味料などを足したりして、
タレを作るんじゃないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 手羽元と大根と言えば味が決まっちゃいますが……。 5 2023/12/15 11:10
- レシピ・食事 ハンバーグの美味しいソースを教えてください 1 2023/09/21 00:29
- レシピ・食事 白菜鍋でオススメのレシピってありますか? とりあえず具は白菜、豆腐、しめじ、エリンギ、えのきで、煮立 7 2023/03/12 16:29
- レシピ・食事 筍ご飯がお好きでよく炊くという方に質問です。 9 2024/04/26 08:09
- 食べ物・食材 長芋の味付け 醤油、ポン酢、麺つゆなどなど 何が合うんですか? 14 2024/07/10 21:11
- 哲学 幸せって何だっけ。 14 2023/05/05 20:17
- レシピ・食事 昔の中華屋の中華スープの作り方を教えて下さい。 2 2024/02/24 17:31
- その他(料理・グルメ) たまり醤油 たまり醤油を今までの醤油と置き換えて使うのは何か問題ありますでしょうか? 現在はよくTV 5 2023/11/01 09:39
- レシピ・食事 つまらない質問なので、心の広い方のみお答えください 日清焼そばを作っていて、後で入れなくちゃいけない 8 2024/08/04 12:52
- お菓子・スイーツ お煎餅(薄焼き)を作ってみたらあまりに美味く出来ましたが。 5 2024/12/08 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
焼きそばって 美味しくないですか?
食べ物・食材
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
-
4
おでんの好きな具は何ですか?
食べ物・食材
-
5
朝ごはんみたいな夕飯を食べました。 超塾4枚切りのトースト2枚 目玉焼き卵4個 アボカド一個 ホット
食べ物・食材
-
6
おかか
食べ物・食材
-
7
お酒のつまみになる料理を教えて下さい 自宅に複数集まるのですが我が夫婦は2人ともお酒を飲まないので、
レシピ・食事
-
8
シチューを作るか唐揚げ作るか 夜ご飯悩んでおります どちらがいいでしょうか? シチューのルウに300
レシピ・食事
-
9
食事の仕方について質問ですが、皆さんはおかずが数種類ある時、一皿ずつ順番に、そのおかずを食べ終えてか
食べ物・食材
-
10
味噌汁なんてネギとみそ舐めてお湯飲めば、同じですか?
食べ物・食材
-
11
モヤシを美味しく食べる方法を教えてください。
食べ物・食材
-
12
うどんとおでんはどのくらいつゆの味違いますか?
レシピ・食事
-
13
上手くできた料理を次回も同じように作るのも難しいのでは? 自信作の目玉焼き丼ですが写真には無いですが
レシピ・食事
-
14
これでもかっていうくらいたくさん食べてみたいものってありますか?
食べ物・食材
-
15
●「餅(切り餅)」の 美味しい食べ方をお聞かせ下さい!
その他(料理・グルメ)
-
16
調理中にフライパンに出てしまった肉汁、どうしてる?
その他(料理・グルメ)
-
17
すき焼きと水炊き鍋のどちらの方がコストかかりますか? またどちらの方が作るのに手間がかかりますか?
その他(料理・グルメ)
-
18
コンビニの喫煙所で1人でタバコを吸っている女性は ナンパしやすいと思いますか?
出会い・合コン
-
19
正月料理に飽きました、けっこうなご馳走三昧でした
飲食店・レストラン
-
20
マンションにネズミ・イタチなどの小動物が住みつく事はありますか? ドバトは除く。
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報