重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お酒のつまみになる料理を教えて下さい

自宅に複数集まるのですが我が夫婦は2人ともお酒を飲まないので、つまみになるものが思いつきません。

家族ぐるみで集まるので子供もいるので子供も食べれるもの
がいいなと思っています。
全く飲まないので枝豆位しか思いつかないです
アルコールは各自持参なので詳しく分かりませんがビール、チューハイ、日本酒だと思います

何かあればおススメのつまみレシピ色々教えてください

A 回答 (9件)

ビールなら、唐揚げ 焼肉 ポテトチップス、塩分と脂っけ有るものかな。

餃子の皮にキレてるチーズ包んで揚げたのとか。ネギ・生姜・ごま油効いたものも 美味しい、中華・韓国料理はだいたい合う。スパイシーなものとかも。
日本酒なら、和食ですね、出汁のきいた。魚の干物や煮魚食べたいわ。おでんもいいな。
鍋はビールも日本酒も合う。
ワインには、生ハムと イチゴやメロン、モモなんかの甘い果物、今時期なら柿。アヒージョは簡単美味い、あえてオリーブ油でなくサラダ油が日本人には良い、にんにくと油に、好きな具入れるだけ、エビ、カキ、マッシュルームとか。
    • good
    • 0

タコブツとかもろきゅうとかでしょうか。


子供は唐揚げ、ソーセージを喜びます。
    • good
    • 0

お刺身

    • good
    • 0

居酒屋のメニューをネットでいろいろ見たらだいたい分かるのではないでしょうか。



我が家で親戚同士が集まって飲み会するときは、大人用としては刺身が定番で、ちょっと上等のハムやかまぼこ、つくだ煮、シンプルな煮物(里芋の似たヤツとか、カボチャ煮たヤツとか)も定番でした。そのへんは買って出すだけでいいから準備が楽だったり、お互いに持ち寄りで少量ずつ出し合ったりしていました。野菜系は鍋料理とか、お浸しとかで多少出すって感じでした。

春巻きや揚げ物は子どもも大人も喜ぶので、そういうのも大体何かしらはありました。

食べ盛りの子どもが多い場合はケンタッキーでチキンとポテトのセットみたいなのを買ってきたり、ピザやパスタの出前を頼んだりですね。

いちいち作って出すより、お店で買ってきた方が子供的には喜ぶのでそういう感じが多かったです。

手作り系のときは、ステーキ、ミートボール、ハンバーグとか肉料理を作ってもらうこともありました。あとゆで卵やトマトを添えたポテトサラダとか、子どもでもわりと食べやすいサラダ系と、デザートにアイスクリームやフルーツ、などですね。

大人もある程度ごはん系おかず系を食べたら、二次会っぽいノリで、果物やおつまみ(チーズ、乾物、スナック菓子)をアテに切り替えてダラダラ飲んだりしていました。
    • good
    • 0

だし巻き、スルメの天ぷら、焼きナス、カクテキ、ピザ、竹輪の磯辺揚げ、肉団子、あんかけ焼きそば

    • good
    • 0

パイ生地(春雨や餃子の皮でも)でミートソースを包んで焼いたり揚げた小さいミートパイとか。

ミートパイなら子供もおやつとして食べやすい。
他に鶏の唐揚げ大量に作るとか。手間かかるけど。

あと豆の入った小さい袋のお菓子はつまみによく使われる。柿ピーみたいなやつ
    • good
    • 0

水羊羹と栗きんとん

    • good
    • 1

おつまみとは酒の肴、大人の食べ物です。


居酒屋にあるメニューそのまんまで、普通に焼き鳥など、味の濃いもの中心です。
元キャバレーのホステスだった経営者のスナックでは、フルーツ盛りに生ウニだったり、何でも出てきますよ。
子供さんには、別途子供用の食べ物を用意されてみては。
調理実習した「敬老の日の料理」と「幼児食」を比べますと、食材も味付けも全く違います。
大人とは食べる量、嗜好、摂取カロリーが違うので、お子様ランチやお子様膳というものが存在すると思われます。
    • good
    • 0

あたりめ:スルメを軽く焙って裂いてもよいよ。

マヨネーズを付けて食べると美味しい。子供には人気メニューです。ずーーーーーーーーと、食っとる。大人は、これに赤トウガラシを軽くまぶす。

エイヒレ:当たり目と同じ食べ方だけど、子供に食べさせると直ぐに無くなるので「これわあ、おとなのぉ、たべものなの」と食べさせません。

キュウリの浅漬け:我が家の孫4人には全員に大人気です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A