A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.13
- 回答日時:
昭和の時代の漫画家知ってますか?
貧乏で語録歳アパートに漫画家みんなで集まって好きな漫画を書いて世の中に出して一生懸命生きていた。
手塚治虫、藤子不二雄、などなどみんなそうです今や日本人でこの人たちを知らない人はいませんよね。
彼らなんか給料やお金のことなんて考えてない仕事内容そして自分のやりたいことをやってやりがいを求めていただけ、それでこれだけのお金が入るようになり有名になり素晴らしい一生を過ごしたわけです。
そう考えるとやはり給料より仕事内容です。
まぁ今の時代そんなことはできませんけど給料を求めてしまうのも無理もありませんね。
子供たちなんか夢も持たない人が多いし国の政治もなんかごちゃごちゃだし何を求めて生きていったらいいのか分からなくなりますよね。
仕事にやりがいなんて求めないって言っている人に限って結局お給料が少ない仕事内容は自分自身でクソつまんない仕事などと文句ばっかり言ってそういう人に限ってお客さんや上司に嫌がられたいした給料ももらえない人ばかり。
仕事内容で選んでやりがいを探し楽しそうに一生懸命仕事する人は端から見てても気持ちの良い人間そういう人にお給料をあげたくなるというのが上の人間の目線です。
No.8
- 回答日時:
給料です。
仕事にやりがいなんて求めてないので。
仕事にやりがい求めてる奴に限って、ちょっと理想から外れた仕事やることになっただけで精神病んで辞めていくんですよね。
No.7
- 回答日時:
やりがいありそう 仕事内容 給料 どれかで選ぶものではなく
バランスでしょう。
なお、やりがいは、優先度を下げないと、才能が無い凡人は40でも
バイトなどになってしまいます。
嫌々仕事をして、華金に気の合う同僚と、愚痴の飲み会も多いです。
そんな社会人が一番多いのです。
No.6
- 回答日時:
自分でできそうな仕事なら給料優先でしょ。
弁護士、医者も給料いいだろうけどなれないからね。
東大に行ける学力がある高校生なら。
でも、それだけの学力があれば、どんな職に就いても普通以上の収入は貰えるだろうね。
No.5
- 回答日時:
両方でしょう?
いくら好きな仕事でも給料安ければ同業の別な職場を選ぶのが当然でしょうし、いくら給料が高くてもきつい、こなせない、ブラックとわかっているなら、能力や希望に見合ったところを選ぶのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
空き家の増加はなぜ?
その他(悩み相談・人生相談)
-
半同棲におけるお金
カップル・彼氏・彼女
-
女子が一人で回転寿司に行くのはおかしいでしょうか? カウンターです
飲食店・レストラン
-
-
4
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
5
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
6
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
7
この写真の綺麗な女性はだれですか
アイドル・グラビアアイドル
-
8
ムカデが出てくる
虫除け・害虫駆除
-
9
楽しみにしてたディズニー、彼と温度差があって悩んでます
デート・キス
-
10
伊東市市長
倫理・人権
-
11
お金は、いくらあっても足りないですか?
所得・給料・お小遣い
-
12
彼女から生活費が足らないと言われます
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
この人ってアイドルですか?
アイドル・グラビアアイドル
-
14
楽しい曲、明るい曲を教えてください
邦楽
-
15
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
レストランの対応
ファミレス・ファーストフード
-
17
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
18
終の住処を、どこにする。
高齢者・シニア
-
19
参議院選挙に行きますか?
政治
-
20
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報