
【前提として、自分の確認不足が原因であることを理解しています】この春から大学生になりました。4月3日9:00~12:59に行われた履修登録の制限科目の応募期間に気づかず、2・3・4限の制限科目を登録し損ねてしまいました。これは完全に自分の確認不足によるミスです。この場合、私はもう2・3・4限の制限科目を履修することはできませんか?明日(4月4日)の午前中に行われる1・5限の制限科目の履修登録は必ず行う予定ですが、2・3・4限に関してはもう履修できる可能性がないのか知りたいです。どなたかご存知の方がいましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
それは大学当局に聞けばいいことでは?
そういうミスはケアしてくれるはずですよ。
上記に考えが及ばず、匿名で不確かな回答が返ってこないここに質問しちゃうあたり、そっちの方がよほど心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どこの国に探しに行けばよいか教えてください。
その他(海外)
-
ブロックした人、された人の一覧表を見ること出来ますか(?_?)
教えて!goo
-
映画に詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
洋画
-
-
4
やはり、お金持ちは100ヨップには、行かないでしょうか?前に一度も行ったことがない人を聞いたことがあ
会社経営
-
5
医者も認める確実に痩せる方法は、脂肪吸引と胃の縮小手術の2つのみ?
ダイエット・食事制限
-
6
知人から病気になったからとさよならされました。そういうことってありますか? いつもつよきで私のことを
知人・隣人
-
7
長文失礼します。 現在お金を信用できる会社の先輩に50万円貸しています。 子供の養育費にたくさんお金
会社・職場
-
8
勤務態度が悪い派遣社員 毎週遅刻、欠勤どう思いますか
飲み会・パーティー
-
9
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
10
先日来院したクリニックで、ドクターが院内に聞こえるように患者様の情報を診察していました。そのため、院
その他(健康・美容・ファッション)
-
11
韓国だって人間だ
教育・文化
-
12
教えて!gooのアプリが停止しましたね。
教えて!goo
-
13
食事はぐらかされた後 10歳差の女の子
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
6/3 00:00 に全部パッと消える迄、皆様は如何様なご対策をされますか? 私は今から可能な限り、
教えて!goo
-
15
長髪の男性についてどう思いますか? 通勤では沢山の人とすれ違います。 そんな中で、髪を伸ばした男性を
メンズ
-
16
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
17
爆乳の基準を教えてください どのくらいの大きさなのでしょうか
その他(健康・美容・ファッション)
-
18
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
有給休暇の目的
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
この写真に関して、場所お分かりになる方いらっしゃいますか?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
大学の配当年次とはなんですか?
-
棄権はなんのためにあるか
-
カンニング扱いになってしまう...
-
編入学の単位認定
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
成蹊大学法学部って体育ありま...
-
補講日って通常授業はないの?...
-
会社の代表者です。5月に会社...
-
安全運転管理者の資格について…
-
ケアマネの試験を受けることに...
-
新卒で福祉施設に就職した方に...
-
ホームヘルパー2級、県外に出...
-
介護福祉士の実務経験の証明に...
-
女が一人で生きていける資格を...
-
前職場に実務経験証明書をお願...
-
介護福祉士の資格を取るために...
-
ケアマネージャーの更新の研修...
-
倒産した事業所ではたらいてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
カンニング扱いになってしまう...
-
テキーラショットを一気飲みを...
-
栄養士免許の単位落とした場合
-
大学で必修1つ落とすのと選択科...
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
棄権はなんのためにあるか
-
選択必修科目を落としてしまい...
-
大学の授業8回分の板書ノートと...
-
カンニングに対するあなたの大...
-
補講日って通常授業はないの?...
-
大学でバドミントンの科目を履...
-
東京理科大学単位について
-
定年が近づきつつある年齢で...
-
大学の修得済み単位数が、84単...
-
卒業見込みもらえないで就活
-
大学の配当年次とはなんですか?
-
GPAの上げ方について
-
受験科目を履修していなくても...
おすすめ情報