重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アパートでうさぎを飼っているのですが、来週から塗装工事が始まるそうです。

一般的に他の家族に預けたり、避難させたりするのが一番いいのですが私はペットショップのペットホテルも家族もダメでした。

どうすればあまり影響なくうさぎさんが過ごせるでしょうか?

今週末で準備して対策できそうなものがありましたらすべてやりたいと思っているので臭いが部屋の中に入ってこない方法や、うさぎに害がでないようなものがありましたら教えて下さい。

窓のところの隙間をぎっちりうめることとかを考えましたが一人だと考えに限界があります。
知恵をお借りしたいです。

ちなみに塗装場所はうさぎのいる部屋から7m位の駐輪場と、1つ下の階にある電気メーター周辺(窓のすぐ下にありました)2階に住んでいるのですが、階段下のところです。
他の家に預かってもらうことができないのでここで相談しています。くれぐれも「家からうさぎを避難させればいいのでは?」という回答は避けてもらいたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No2です。


一応聞きました。
最近の方ってうるさい方が多いからですが。
以前大家さんから猫を飼っても良い但し外には出さないでと言われ買って今したが隣から猫の声がうるさいとか猫が臭いとか嫌味を言われた事があります。
いるんですよ文句を言わないと気が済まない様な方がです。
今は仕方が無いので実家に預けてます。
そういう事がありましたから心配でした。

前にも述べたように気を付けてあげれば大丈夫だと思いますよ。
空気清浄機は今コンパクトで安いのありますよネットで探した方が安く手に入ります。
    • good
    • 0

先ずは疑問なんですが。


通常ならアパート等は動物は飼えない事に成ってるとおもいますが。
此れが不動産屋さんや大家さん直で借りてもあなたが出ていく時のリスクを考えると飼う許可は貰ってるのでしょか?。
素朴な疑問です、せいぜい熱帯魚程度だと思いますが自分は例え熱帯魚でも不動産屋に確認し許可を貰ってます。

室内の塗装でないのならその程度は影響はないと思います。
むしろ外の方が風で塗装が流れるので危険と思います。
匂いがどうしても残るので換気や空気清浄機を活用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。もともと一軒家に住んでおりそのときからうさぎはいたのですが、アパートに引っ越す際に不動産会社のひとや、アパートの所有者のかたともお話させていただきました。
いくつか飼うにあたって条件があったり、同じ階に住んでいる人にも話してあります。質問に答えられていたら幸いです。
塗装についてもありがとうございます。

お礼日時:2025/04/11 07:12

屋外の塗装なら影響ありません。


最近は水性塗料が主流ですし、たとえ有機溶剤を使った塗料でも健康被害が出るのは換気の行き届かない閉鎖空間の場合だけです。
やるなら目張りではなく、空気を循環させる。
換気扇を稼動させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

換気扇ですね!!ありがとうございます

お礼日時:2025/04/04 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A